※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのか
子育て・グッズ

幼稚園が始まってからトイレで集中できず、すぐにおしっこをする悩みです。このまま続けても大丈夫でしょうか?

昨日から幼稚園が始まってから、家でトイレ誘ったときに急に素直に座るようになりました。
が、、ずっと数数えたり喋ったりペーパーからからするだけで全然集中せず、すぐに降りて、
おむつ履かせて、そのすぐ後に
おしっこ出たー。
これ、このままおなじこと続けててもいいんですかね😓

コメント

km

普通のパンツにしてしまってもいいのではないですか⁉️
ベタベタになると気持ち悪いってわかるようになるかと思います🤔

  • なのか

    なのか

    コメントありがとうございます😌
    こないだ一度だけパンツにした時があったのですが、その時はリビングでして普通〜に
    ママおしっこ出たよー😄なんて言ったので、え嫌じゃないの?…と思って😭

    そのときはパンツだけだったから、ズボンも一緒に履かせたら足に伝う感じとか嫌がってくれるかもしれないですね😭
    また意を決してやってみます🥺

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

我が子と月齢同じですね。
我が子は保育園で、1月入ったら強制的に布パンツでトイトレスタートしました。(親はまだ絶対無理だよ〜と思ってました)

それまではトイレには座るけど、まともに出るのはごくたまにでした。
毎日大量に何回もおもらししてましたが、今ではお昼寝以外はほとんど失敗しなくなりました。

オムツでする方が楽なんだって思っていそうなので、パンツで過ごしてみたらトイトレ進むかもしれませんね。

  • なのか

    なのか

    コメントありがとうございます😌
    やっぱりパンツが、急がば回れですかね🥺
    楽ってのは確かに、思っていそうです💦
    毎日何回も…私もそろそろ、腹を括らなきゃいけませんね😭

    • 4月13日