
日中寝すぎて夜中起きない息子に心配。無理やり起こすのは可哀想。家事もやることない。
日中寝る時間についてなのですが
昼間に寝すぎると夜中寝なくなるからって
起こしますか??🤔
生後1ヶ月の息子が今日珍しく
寝る→お腹すいて起きる→おっぱい→オムツ替え→寝る
を繰り替えしてて
いつもならおっぱい飲ませてからしばらく起きてるのに
ずっと寝ててびっくり😳
夜中も3時間おきくらいで授乳しては寝てって感じだったので
今日の夜中寝ないんじゃないか、、、と心配です😂(笑)
でも無理やり起こすのは可哀想ですよね😢
家事もやることないし何しよう~て感じです😂
- mama(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私の子は、雨の日って割とよく寝る感じでした!
その日によって眠さも違いますし、そのままにしてます♪

退会ユーザー
うちの子は日中めーっちゃ寝るときと、うとうとしてすぐ起きるときとでムラがあります😂
昼寝てたのに夜もよく寝るときもあれば、昼間あまり寝てないのに夜もあまり寝ないときもあってもうよくわからないので息子の自由にさせてます🥺笑
リズム作れなくて大変ですが、今だけと思ってお互い頑張りましょう✨
-
mama
まだリズムがつかめてないので
もしかしたらたまたま寝てくれてるだけかもしれないですね🤣
寝てくれない時も心配ですけど
寝たら寝たで心配で😂(笑)
息子の自由にさせてみようと思います🥰- 4月13日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月なら起こさず赤ちゃんリズムに任せます。
4ヶ月過ぎたら意図的に寝かしつけ、起こしてます。
自由な時間としてありがたがってグータラします😊
-
mama
なるほど!4ヶ月くらいから寝かしつけするといいんですかね😉
とりあえず今は息子に合わせて生活します😄- 4月13日
mama
そうなんですね😳
今日雨なのでもしかしたらそうなのかもしれないです(笑)
赤ちゃんに合わせた方がいいんですね😳