※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ
お仕事

育休中で、週3勤務可能。保育園利用可能か悩んでいます。2人目入りづらいかも。どちらがいいでしょうか?

仕事の時間について悩んでいます。

今は育休中です。

1人目の時は時短勤務をしており、9-16時で週5で働いていました。
正社員です。
会社が週3勤務を認めるようになり、その場合は時短は使えないのですが、正社員の席はキープしたまま、月水金だけ9-17時仕事、といったことが出来る様になりました。
その場合、保育園の利用は可能なんでしょうか?
そもそも2人目入りづらかったりありますかね?

もし保育園に問題なく行ける場合には、どちらにしようか迷っています。
どちらがいいと思いますか?

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

規定時間以上なら利用可だと思います。ただ、このご時世なので、保護者どちらかがお休みのときはお休みしてくださいとなる可能性はあります。
2人目だと兄弟が既に入園してると加点されるので入りづらいということはないですが、激戦区でしかも1歳児クラスだと入れるか分からないですね😅
私なら時短のまま行きます

  • にゃむ

    にゃむ

    ありがとうございます😊
    仕事休みの時に休むのは構わないと思ってます!
    ただ上の子は幼稚園行くような年齢なので集団生活をさせる観点から毎日行かせた方がいいのかな?とは思います。
    下の子は仕事ない日は自宅保育でもいいと思ってます。

    時短の方がメリットありそうですよね😅

    • 4月13日
ままり

今は標準時間ですか?保育園の利用自体は可能だと思いますが、標準時間か短時間かの確認が必要かと思います😶週何日以上、月間何時間以上という線引きがありませんかね?短時間認定になってしまうと17時まで預けるのは厳しいと思います。
2人目はきょうだい加点があるところが多いと思うので、1人目の1歳児育休明けの方よりは入りやすいかと!激戦区だとこの限りではないですが💦

わたしなら時短のまま週5勤務を選ぶかなぁと思いました🌱保育料変わらないですし、子どもの生活リズムも作りやすいかなと思うので😃

  • にゃむ

    にゃむ

    ありがとうございます😊
    今は標準時間なんですが、週3選ぶと短時間になっちゃいます。
    ホームページみてたら、短時間保育でも延長料金払えば19時まで預かってもらえるみたいなんですけど、それは自治体によるんでしょうか?

    リズムとか考えたら毎日いってたほうがいいですよね💦

    • 4月13日
  • ままり

    ままり

    短時間になるんですね~💦自治体にもよると思いますが、うちも短時間認定でも延長料金払ったら預かってもらえます!でもそうすると、標準時間の保育料より高くなりませんかね?預ける日数少なくなるのに保育料高くなるのは損じゃないかな?って思います😶

    下のお子さんはともかく、上のお子さんは小学校入学も見据えて週5の方がいいのかなーと思いました🌱あくまでわたし個人の意見ですが💦

    • 4月13日