
コメント

はじめてのママリ🔰
ファミサポとかどうですか?

★ 3 kids mama ★
イオンの中に子供預けれる遊び場があるんで、そこに預けます!
-
はじめてのママリ🔰
2歳と0歳とかでも預かってくれますかね??
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
預けること前提ですか?
短時間預けて一人になってもダメだったなら何に疲れているのでしょうか?
子育ての悩みを聞いてほしいとか、長時間一人になりたいとか?
なにをどう助けてほしいのかわからない場合もあると思うのでとりあえず保健師さんに相談してみたらどうでしょうか?
私の場合当時は相談するタイプじゃなかったのか…結局時間が過ぎて成長していくのを待つのみでした😅
今では中学生なのでご飯も自分でしてくれるしお風呂も自分だし(笑)
あの頃は大変だったなーあっという間だったなーくらいの感覚になってます。
-
はじめてのママリ🔰
子育てに疲れています。毎日1人で見てずーっと一緒で…先の見えない感じで。疲れすぎてうまく言えなくてすみません。
今も助産師さんやボランティアの人に週1で自宅に来てもらってもそれは変わることはなく…。
すでに保健師さんや市役所にも相談してみましたが、お役所仕事でダメでした。- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
お役所仕事…わかります。親身になってくれる方ってごく一部ですよね😢
保育園は預ける予定はないのでしょうか?
うちは保育園に預けてますが、保育園がない日曜日や連休だけで死にそうになります😭
はじめてのママリさん頑張ってるんだなって思います。
子供といるだけでほんと疲れますもんね…- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
保育園一時保育はいっぱいで。。。
この時期なので保育園に普通に入るのも難しいと思います😵- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そして保育園は激戦区だそうです💧
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
お母さんがもっと子育てしやすい環境になるといいですね…
友達と息抜きするにも子供がいるとなかなかですしね…
うーん、私なら子供が寝たあと好きなことします!
昔はよく一人でお酒飲んでました☺️
一人で悩むよりこれからもママリでこうやって相談してくださいね!
子育てってほんとにあっという間で、あのときが可愛かったって思えます。
お母さんが頑張ってる姿をお子さんはしっかり見てくれてますよ☺️
あんまり思い詰めないでください😭- 4月13日
はじめてのママリ🔰
ファミサポ利用されたことありますか?
なんとなく知らない人に預けるって怖くて…💦💦