![初めてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週1日の初産婦です。先生から、36週4日の検診で赤ちゃんの頭が入ってなかったら遅れている可能性があると言われました。お腹の張りがなく、焦りと安心が半々です。赤ちゃんが下がるための方法や感じ方について教えてください。
初めての妊娠で現在36週1日なのですが、3日後の36週4日の検診で赤ちゃんの頭が入ってなかったら遅れてるってことだよと先週先生に言われました。まだ35週の検診では内診、NSTもありませんでした。
1日平均3500歩ほどウォーキングしたりスクワットしたりしてもお腹の張りなど無いに等しいです💦
焦ってしまう気持ちとまだ生産期じゃないのになぁと思う気持ちと半々です。。
みなさんも同じ時期頃から言われてましたか?
また、赤ちゃんが下がってくる為にしたことや下がってきたなぁと感じることがあれば教えてください🙇🏻♀️
- 初めてのままり🔰(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
言われたことないです!💦
そんなこと言われるんですね、、
そんなこと言われてもどうしようもないのに💦笑
私は特に何もせず38週で産みました😅
下がってきた気もしなかったし、健診でもまだまだかもと言われてましたが早く出てきました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は36週からウォーキングしたり、適度に床ふきしたり、階段昇降したりしましたが、お腹全く張らなく頭も全然下がってなくて、あーまだまだかァと思ってたら38週と2日に破水して次の日に産まれました😊赤ちゃんのペースがあると思いますので焦らなくても大丈夫ですよ😊😊
-
初めてのままり🔰
そういうこともあるんですね!
あまり張りや下がり具合気にせずでもいいんですかね🤔
焦らず赤ちゃんと頑張りたいと思います☺️- 4月13日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
先生によるのだと思いますが、そう言った事は全く言われてません😅
入ってなかったら、というのは骨盤の辺りに、という事ですか??
初産だと遅れる事はよくあると思うので、それほど気にしなくて良い気もしますが…
-
初めてのままり🔰
そうです💦
エコーでお顔が見えないようにということでした。
赤ちゃんのペースでゆっくり焦らず過ごしてみます☺️
ありがとうございます🌷- 4月13日
初めてのままり🔰
そうなんです、産まれる時期をコントロールできるわけでもないのにと思いながら。。
まだまだかもと言われながらも早く産まれることあるんですね!
あまり考えすぎず頑張ります💪🏻
ちなみにお腹の張りとかはよくありましたか??
金木犀の香り
私はお腹が張るという感覚が最後まで分からず、感じたことなかったです🤭
まだまだかもと言われても早く出てきたり、適度に運動してても遅かったり様々あって、赤ちゃんのペースがあるのでこちらはどうしようも無いんですよね💦笑
初めてのままり🔰
そうですよね💦
焦らず赤ちゃんのペースを待ってみます☺️
お返事ありがとうございましたっ!🌷