※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おくるみで巻くと5〜7時間寝るが、巻かないと30分毎に起きてグズグズ→寝る繰り返し。3時間が限界でギャン泣き。モロー反射強めな子はいますか?

夜通し寝てくれる子はモロー反射
全くないタイプなのでしょうか?
うちの子はモロー反射強めなので
おくるみで巻き巻きすれば5〜7時間
寝てくれるのですが、巻かないと
ビクってなるので30分毎に起きて
グズグズ→寝るを繰り返したりして
寝てくれても3時間が限界でギャン泣き
になってしまうのでついついいつも
巻き巻きして寝かせてしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月頃から朝まで通して寝てますがモロー反射ありましたよ。
娘は逆におひなまきが嫌いでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射で起きない子もいるのですね💡
    うちも巻くの嫌がるんですけど、巻いてしまえばすぐ寝る事が多いので巻いちゃってます💦

    • 4月12日
Huis

生まれたときからミルク飲んでいる時間以外ほとんど寝てる子で、夜中のミルクも相当しつこく起こさないと起きなかったのですが、モローはほとんど無かったです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく寝る子なんですね✨
    モローないとやはり寝てくれやすいんですかね🤔

    • 4月12日
ふぅ

手足動いて起きちゃいますよね😅まだまだ月齢浅いので、寝返りするまでは巻き巻きして寝させてあげたらいいと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ3ヶ月なので少しずつ巻き巻きなしでもチャレンジしてみるんですけど、すぐ起きちゃうと巻き巻きしなかった事を後悔しがちです🤣
    寝返りするまでには巻き巻きなしで1人で寝てくれるように頑張ります🌟

    • 4月12日
  • ふぅ

    ふぅ

    わかりますよ〜うちはスワドルアップを1ヶ月から使っていたので卒業できるか心配でしたが4ヶ月くらいなったら自然と卒業できました✨巻き巻きすることで深い眠りで寝る練習にはなってると思うので、巻き巻きで寝てるのは悪くないですよ♪今は親も寝たいでしょうし巻き巻きに存分頼って、時が来たら考えれば大丈夫です🙆‍♀️

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちもモロー反射すごかったです。
3ヶ月検診でモロー反射が頻発して…と相談したのが懐かしいです😅

うちはモロー反射激しいわりにモロー反射では起きなかった子ですが、かなり頻発していて親としては不安になってました😂その後すぐなくなりましたが!

2ヶ月でまだ夜通し寝るのは難しいと思いますよ!もう少ししたらモロー反射もなくなって眠れるようになってきます◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射もその子それぞれなのですね💡
    今日巻き巻きなしで寝かせたら案の定今起きてしまってミルクあげてます🤣
    結構ママリだと早くから夜通し寝てくれていると見かけたのですが、気長にその日を待ちたいと思います🌟

    • 4月12日