
旦那と別居することになり、養育費について不安を感じています。相手が嫌な気持ちにならずに養育費を払ってもらう方法はありますか。
旦那と別居することになりました
離婚したかったのですが旦那が裁判をすると言われ原因は性格の不一致で私から切り出したのですが
3年間は離婚ではなく別居がいいと言われました
よくよく考えたら片親ではないので
国からの援助もなく保育園も高くなります
養育費はまだ詳しく話してなく今後(近々)
私から言ってみようと思うのですが
前の喧嘩で旦那は私の都合で勝手に離婚とか言っとるんやし養育費渡さんよってゆってて
本気かその場の感情で言ってしまったのか、
分からないのですが
もし貰えなかったら国の援助も貰えないので
不安におちいっています、、
相手が嫌な気持ちにならず養育費を払ってくれる
にはどうしたらいいですかね😭😭😭
- 🕊🕊🕊(5歳1ヶ月)
コメント

まりな
調停は起こしてますか?
養育費と
離婚までの婚姻費用は権利なので請求すれば必ず貰えます
離婚調停の際に
婚姻費用調停も同時に出して下さい
相手が拒否しても決まりなので
審判で裁判官が必ず幾ら支払うと結論を下してくれます
🕊🕊🕊
ありがとうございます😭