
コメント

はじめてのママリ🔰
基本は食パンとブロッコリーのみつかみ食べさせてました🙋♀️‼️

はじめてのママリ🔰
野菜スティックは、好きな大きさに切って炊飯器で普通の炊飯モードで一回炊くとちょうどいい硬さになりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😲⭐️!炊飯器に野菜入れるだけで良いんですか?水分は少しも入れなくても大丈夫ですか?😊
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
水分はいります!野菜浸るくらいで😂
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊作ってみます!
- 4月14日

ままり
手づかみは食パンとお煎餅でやってます!
汚されるのが嫌なので😅
-
はじめてのママリ🔰
汚されたら気持ちが滅入りますよね😂ありがとうございます😊
- 4月13日

まぁちゃんママ
手づかみさせてるのは
パン、うどん、バナナ、おやき、茹でたさつまいも、心に余裕がある時はおにぎりなどで、手にくっつく物、汁物は避けて汚れるのを最小限にしています。
-
はじめてのママリ🔰
おにぎりはご飯がどの段階の硬さからしてましたか?🥺
- 4月13日
-
まぁちゃんママ
軟飯から炊飯器のやわらかめくらいを食べるようになったあたりですかね…そうですね、9ヶ月じゃまだ5倍粥とかですかね😔
すみません💦
今、息子の9ヶ月の頃の食事見てみたら、手づかみ一切拒否してました😅- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
まだ五分粥なんです😓ありがとうございます♪もう少し硬めのもの食べれるようになったらおにぎりもチャレンジしてみます!手掴み拒否なんですね😮
- 4月14日
-
まぁちゃんママ
うちは手づかみをなかなかしてくれませんでした😣
手が汚れるのが嫌だったみたいです💦
今ではだいぶ触れますけどね😊
急ぐ事はないと思います🌼
いずれ手づかみしますから😁
大丈夫ですよ💕- 4月14日

はじめてのママリ🔰
暖かくなってきたらごはんの時は洗濯物増えるのが嫌なので服脱がせてます笑
肌着のみ。
夏はおむつのみで笑
-
はじめてのママリ🔰
それが1番汚れものないですね🤣!ありがとうございます😊
- 4月13日

ままり
片付けるのストレスですよね😩😩
うちは服の袖を腕まくりした上から長袖エプロン着せて、その上からベビービョルンのお食事スタイするようにしたらほとんど汚れなくなりました✨
-
はじめてのママリ🔰
長袖エプロンは必須ですね😂
ありがとうございます😊- 4月13日

ままり
うちはパンは歯が足りなくて食べれなかったし、うどんはちゅるちゅる丸呑みしてオェーするしで、果物とかハンバーグは上手に持てました😊
でも潰されて、ぐちゃぐちゃにされて、本当ストレスやばいですよね😇
無理しなくていいと思います!
子育てで今のところ一番しんどかったのが、離乳食ぐちゃぐちゃにされる期です🤣
毎日は耐えられないので、たまに、これは遊びだ!!と思って、スプーン持たせたりお粥も手でべちょっとさせてました。。
手のひらから何か学ぶことが…きっとある!と信じて。笑
-
はじめてのママリ🔰
ぐちゃぐちゃにされる時期だと思って割り切ります😂⭐️!
- 4月13日

ママリン
夏場はパンイチエプロンで食べさせてました!
手掴み食べの時期はご飯おやきをよく作ってましたね。ご飯にひじきとかしらすとか野菜とたまごを混ぜて平たく焼いて切って与えてました😀
-
はじめてのママリ🔰
おやきつくってみます!ありがとうございます😊
- 4月13日
はじめてのママリ🔰
ブロッコリーは考えてなかったです!ありがとうございます😊