※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

沐浴後の水分補給について、生後1ヶ月の完ミの赤ちゃんについて相談です。お風呂のタイミングとミルクの関係、お風呂後の水分補給について不安があります。どのように対応しているか教えてください。

沐浴後の水分補給について。

生後1ヶ月、完ミです。
お風呂に入れるタイミングは満腹を避けて、と言われますが、かといってミルクは消化の関係で3時間あけないといけないですよね?
なので3時間経過する頃を見計らってお風呂の準備して、日によっては間に合わなくてお腹すいてギャン泣きしてるところをそのままお風呂入れちゃう形になってるんですが、いつお腹空いたって泣くかはわからないし、できたら毎日同じくらいの時間にお風呂にしたいです。

お風呂の後なにも飲まさないのは絶対ナシだと思うんですが、完ミの場合ミルク飲ますのもどうなのかな?と思って…
みなさんどうされてますか?
1ヶ月なので麦茶とかのミルク以外のものはまだ何も飲ませた事ないです。

コメント

さらい

お茶とかあげたことなかったですよ。
時間でミルクあげて、その間にお風呂いれて。

二人とも脱水になったこともないです

  • ママリ

    ママリ

    長湯もしませんし、ただちに脱水になったりはしないとは思うんですが、次のミルクの時間まで何も飲まさない感じですか?

    • 4月12日
  • さらい

    さらい

    はい。のませたことないです

    • 4月12日
  • さらい

    さらい

    三時間でミルクのむ時間がきますし、、

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    絶対何かしらのまさないといけないと思ってました!!
    じゃあ次のミルクまでちょっと余裕ある〜くらいで入れるようにしてみます!☺️

    • 4月12日
  • さらい

    さらい

    絶体ということはないですね、、

    • 4月12日
ひろ

お風呂の後に何も飲まないことも普通にありました😅
3時間おきなら満腹避けて沐浴すると長くても1時間くらいで次の授乳になりますし、あんまり心配してなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    授乳間隔あいてきたらまた悩みそうです笑
    産院で絶対水分補給させて!!と言われてたので何か飲まさないといけないと思ってました!
    最近ミルクに切り替えたのでどうしたらいいかわからんようになって…😅

    • 4月12日
  • ひろ

    ひろ

    下の子は完ミですが、4時間おきになってもあんまり気にしてないです!
    麦茶は離乳食始まってからはよく飲んでますが、風呂上がりにはほとんどあげたことないですよ😊

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちの病院では、昔は風呂上がりに白湯飲ましてたけど、今は欲しがったらあげたらいいし、欲しがらなかったらあげないでいいと言ってました。ミルクあげて1ー2時間以上経ったところでお風呂入れてたので特にあげてないけど元気でしたよ!なんだかんだしてるうちに次の授乳時間がきました。