
生後2ヶ月半の赤ちゃん、お風呂の入れ時について相談です。授乳後1時間は入れないため、どうしようか迷っています。いつもは自然なタイミングで入れているので、遅れても大丈夫かなと思っています。みなさんはどうしているか教えてください。
生後2ヶ月半、何時までならお風呂にいれますか?
時間は決めていませんが、いつもは20時までには入れていました。
ただ、今日は夕方寝から起きたときに入れようとしたところまだ眠すぎたようでギャン泣き→あやすも眠れずバタバタ→お腹が減り授乳→腕の中で飲みながら今はほぼ寝てます😂
授乳しちゃったからまた一時間は入れられないし、いつもは自然と目を覚ましたタイミングで入れているのでどうしようかなと🤔
ちなみに沐浴で入れる予定です!
一日くらい遅くなっても構わないかなと思いつつ、みなさんはどうしてるか気になりまして。
2ヶ月半頃のお話と考えを教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ミッフィー
あまり遅くなっても覚醒したら嫌なので、せめて20時ぐらいまでですかね(笑)

はるまき
悩むときは体を拭くくらいにして、1日くらいお休みにしちゃいます。
あと私は授乳しても結構すぐ入れちゃってました😅
-
はじめてのママリ🔰
お湯で濡らしたタオルで拭いてあげる感じですかね?
首が座ってないので私には難しそうに感じて😣
授乳後すぐだと戻してしまいませんでしたか??- 4月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱり20時頃までですか😖
そうなんですよね😥お風呂は好きみたいで入ってるときは眠たそうにするんですけど、あがって体拭いてると何故だか泣くのでそこで覚醒しそうだなとも思っていて😣
ただ、布団に置くと起きてしまうので今もまた眠れず布団でバタバタとぐずっていて、これなら入れても同じかなという思いもあり…