※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおりん
ココロ・悩み

主人の母の友達85歳になる方がいる。義母と主人はその人を○○ちゃんと呼んでいるが、私が○○さんと呼ぶと怒られた。

主人の母の友達85歳になる方がいるんですが義母も主人もその人の事は○○ちゃんと名前でいつも呼んでるのですが、この前、私がその人にちゃんはさすがにいけないかと思い○○さんと名前を呼ぶと年上に向かって○○さんは駄目よ!私は、嫌じゃと言われました。

コメント

まみママ

謎ですね。笑
じゃあなんと呼べば?って感じですね

  • かおりん

    かおりん

    コメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 8月29日
naaami

いや、間違ってないから大丈夫ですよ(笑)
そんなこっちはなんて呼んだらいいかわからないし、初めからちゃん付けで呼んだほうが非常識と言われる確率高いですよね!

年寄りの戯言なんで気にしなくていいですよ😊次からちゃん付けで呼んであげたらいいんじゃないんですかね?(笑)

  • かおりん

    かおりん

    コメントありがとうございましたm(_ _)m
    そうですね(笑)

    • 8月29日
コウ

普通は〇〇さんかと思いますけど〇〇氏にしてみるとかですかね?笑
聞けるならなんて呼べばいいですか?と言っても良いと思います。

  • かおりん

    かおりん

    コメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 8月29日
ぱんだ

◯◯様ですか?
年配は色々難しいですよね。。。😂

  • かおりん

    かおりん

    コメントありがとうございましたm(_ _)m
    ホント難しいですね!

    • 8月29日