
コメント

退会ユーザー
自分の子のことではないですが、、、
0歳児クラスの担当してました✨
30分で起きる子は1ヶ月くらいで1時間ようやく寝れるようになった子もいれば、3ヶ月くらいかかった子もいます😭
ちなみに、、、12時から14時半のお昼寝時間で、毎回その時間ずっと寝てる子の方が少なかったです💦
起きちゃう子は1時間で毎回起きてました、、、
退会ユーザー
自分の子のことではないですが、、、
0歳児クラスの担当してました✨
30分で起きる子は1ヶ月くらいで1時間ようやく寝れるようになった子もいれば、3ヶ月くらいかかった子もいます😭
ちなみに、、、12時から14時半のお昼寝時間で、毎回その時間ずっと寝てる子の方が少なかったです💦
起きちゃう子は1時間で毎回起きてました、、、
「0歳児」に関する質問
辻ちゃん5人産んでかわいいし稼いでるし凄いな。 もちろんsnsで見えてる部分が全てじゃないし大変な事も苦労もたくさんあると思うけど。 sns発信すれば、産後なのに凄い、かわいい、部屋も綺麗で尊敬…って、褒めてくれる…
2歳差育児、やっぱり大変でしょうか? 2人目が欲しくて最近妊活を始めました。 本当は3〜4歳ほど間をあけたいのですが、夫婦の年齢的にのんびりしていられず、すぐに妊活しようということになりました。 もしすぐに上手…
保育園の優先順位について悩んでます。 家の近くに保育園がなく、一番近くて徒歩15分程度(駐車場なし、通勤経路ではない)、それ以外の園は車で10〜15分程度です。 0歳で入れるので徒歩のところは自転車乗れるまでは抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
保育士さんのご意見、本当にありがたいです💦
やはりお昼寝は皆うまくできないのが普通なんですね!それを知れただけでも安心します💦お迎え時の夕方のぐずりが激しそうですが、しばらくはそういうものだと、娘の体力がついてくるまでは頑張ろうと思います!
はじめてのママリ
何度もすみません!もしよろしければ、保育士さんのご経験から
どれくらいの月齢になるとお昼寝ができる子が多いなぁと感じられるか教えていただきたいです。
一歳半頃になるとお昼寝が皆できるようになってくる感じですかね?😭
退会ユーザー
2歳でも1時間しか寝ない子は寝ないです💦
ホント子供によります😭
時間になっても全然起きない子もいれば、毎回昼寝が短くて起きてから職員室で過ごす子もチラホラ、、、。
ただ、1歳半くらいだとクラスの半分の子は2時間寝てたかなぁという感じでした😅
今うちの子は1歳8ヶ月ですが、家でも2時間お昼寝するのはたまにしかないです💦