
コメント

退会ユーザー
自分の子のことではないですが、、、
0歳児クラスの担当してました✨
30分で起きる子は1ヶ月くらいで1時間ようやく寝れるようになった子もいれば、3ヶ月くらいかかった子もいます😭
ちなみに、、、12時から14時半のお昼寝時間で、毎回その時間ずっと寝てる子の方が少なかったです💦
起きちゃう子は1時間で毎回起きてました、、、
退会ユーザー
自分の子のことではないですが、、、
0歳児クラスの担当してました✨
30分で起きる子は1ヶ月くらいで1時間ようやく寝れるようになった子もいれば、3ヶ月くらいかかった子もいます😭
ちなみに、、、12時から14時半のお昼寝時間で、毎回その時間ずっと寝てる子の方が少なかったです💦
起きちゃう子は1時間で毎回起きてました、、、
「0歳児」に関する質問
義家族で遊園地行くらしい うちは誘われもしなかった ショック 何かしたのかなって不安になる🥹 0歳児は遊園地行けないから誘わなかったのかな 私の周りはそれでも一応声かけるのが普通だったからわからない😭
今年の9月に出産予定です。 1年育休を取って1歳になる来年の9月から保育園(0歳児)に途中入園希望の場合、見学や市役所での資料請求などいつ頃から動き始めればいいのでしょうか? また保育園活動って何から始めたらい…
一応私も働いてるつもりなんだけど。。。。。 子供3人、4月から一年生、年中、年少です。 上の子が幼稚園に入った時はまだ 仕事してなかったのですが 幼稚園の入園を機に した2人は当時入れる空きがあった 小規模保育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
保育士さんのご意見、本当にありがたいです💦
やはりお昼寝は皆うまくできないのが普通なんですね!それを知れただけでも安心します💦お迎え時の夕方のぐずりが激しそうですが、しばらくはそういうものだと、娘の体力がついてくるまでは頑張ろうと思います!
はじめてのママリ
何度もすみません!もしよろしければ、保育士さんのご経験から
どれくらいの月齢になるとお昼寝ができる子が多いなぁと感じられるか教えていただきたいです。
一歳半頃になるとお昼寝が皆できるようになってくる感じですかね?😭
退会ユーザー
2歳でも1時間しか寝ない子は寝ないです💦
ホント子供によります😭
時間になっても全然起きない子もいれば、毎回昼寝が短くて起きてから職員室で過ごす子もチラホラ、、、。
ただ、1歳半くらいだとクラスの半分の子は2時間寝てたかなぁという感じでした😅
今うちの子は1歳8ヶ月ですが、家でも2時間お昼寝するのはたまにしかないです💦