
2人目出産後5日目。母乳とミルクのバランスに悩んでいます。乳量を測り、搾乳も頑張りつつ、頻回授乳で乳量増やしたい。1ヶ月までの経験を教えてください。
2人目出産後5日目です!1人目は母乳について無知過ぎて、張っても出てこないので(搾り方がおかしかった)ずっと放置してたりして、ミルク寄りの混合でやってました。また、その時は退院後に日中のミルクをやめたら、2週間後の母乳外来で体重が一歳増えておらず、危ないと指摘され、ミルクをガンガン足した記憶がありました。
2人目は1人目のようなことにならないよう、哺乳量を測れるスケールも用意していますし、授乳後に搾乳して乳量増えるように頑張ってみたり、寝てても3時間おきに起こして飲ませています。というか、常にずーっと寝てます!
母乳は1度で30ミリくらい、ミルクは1回の授乳の際にその日の量に足りるように(5日目なら60ミリ)足しています。搾乳を足すときもあります。
頻回授乳などで乳量増やしたいなと思いつつも、ずっと寝ています😅皆さんは1ヶ月になるまでミルク足しながら母乳増やすのに、どんな感じでしたか?
教えていただけると嬉しいです!
- ママリ(妊娠11週目, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

yuho
すごい頑張ってますね😂お疲れ様です✨
うちも上が男の子でそっちの子育ての方が大変で母乳増やすことをしたかったのですがなかなか時間なくて出来ませんでした💦成長と共に母乳量が必要となるので大変かとは思いますが私は最初だけでも手絞りしてました💦
ママリ
返信ありがとうございます!
上の子の相手が大変ですよね😅それに、しばらく留守にしていた分、上の子一番に構ってあげたいです。
ゆうりんさんの下の子は5ヶ月だそうですが、今は混合ですか?ミルクを作るのも時間がかかるので、なるべく混合でも飲ませる回数減らしたいところです💦
yuho
うちはミルクよりの混合です!私はミルク楽です😊たくさん飲めば寝てくれるので☺️でも結局寝かし付けは母乳になってますね!母乳量増やしたいとなるとやっぱり搾乳ですかね🎵上のお子さんと一緒のときだけミルクにするとかですかね😌保育園行かせてますか?
ママリ
確かに上の子がいる時にミルクにするといいかもですね!
保育園行かせてないのですが、母が今は見てくれてます😅
yuho
お母さんいるなら安心ですね😆私も実家に住んでるので毎日助けてもらってますよ✨母の力は偉大ですよね☺️ストレスなく暮らしていくのも母乳量に関係してくると思うのでゆっくりした気持ちで過ごされてくださいね❤️
ママリ
実家に住まれてるなら最高ですね!✨いろいろアドバイスありがとうございます😊
上の子のためにも、うまく混合でやりくりできるように頑張ります!