
コメント

hana🌻
え!!!すごいですね!!👏🏻💗💗
びっくりしすぎて思わずコメントしちゃってます(笑)

私は最強😎
うちも8ヶ月の時補助便座座らせてからうんちできました!補助便座踏ん張りやすいみたいで本人気に入ってそこからトイレでうんちしてました!おしっこも同じ感じです!時間ある時座らせて一歳半からオムツ外れました!😂😂私は小さい頃からトイレ意識させたほうが外れやすいなぁと思います!
-
あやママ
凄いですね🥳✨✨
私が1歳半でオムツ外れたらしくて、同じようにしたら早く外れるのかな?と思い母に言われて同じようにしてみました🤗💞
おしっこって難しくないですか?😂😂- 4月12日
-
私は最強😎
リズム掴むのが重要ですね!昼寝後、ご飯後、お風呂前かなりの確率でおしっこ出ます!でもそんなに急がなくてもいいですよ!ウンチ完全にトイレでするようになったらおしっこもスムーズになりますよ!😊まだ小さいから、お互いに負担ない程度でいいです!
- 4月12日
-
あやママ
そうなんですね🤔✨覚えておきます😌
はい😊できないのが当たり前とおもって、できたらめちゃくちゃ褒めます😌✨
毎回必ずトイレというよりかは、気づいた時(息子も機嫌のいい時)に気軽に嫌がらない程度に連れていきたいと思います😊💗- 4月12日

くー
すごいです😳!!
とってもお利口さんですね☺️💕
同じ月齢ですがうちの息子は、めっちゃしれっと💩してて私が匂いで確認してます😅
-
あやママ
ありがとうございます☺️💞
最近うんちが固まりだしたので、すごい気張ってて😂😂(笑)
わかり易すぎて、その間にトイレ連れてってみました😂✨(笑)
ゆるゆるうんちの時はしれっとしてたので匂いでしか気付かなかったです😂(笑)- 4月12日
あやママ
ありがとうございます🥺💗
ついつい嬉しくて書いちゃいました😂💞(笑)
できないのが当たり前なので、また気張った時に気軽に嫌がらない程度にトイレ連れてってみようと思います☺️✨✨