
臨月の検診でエコーを見る頻度や性別の確認が気になります。先生が性別を聞くときに感じ悪くなるので聞きにくいです。今日エコーを見て性別を確認したいけれど、見てもらえなかったら再度聞けるか不安です。
臨月のエコーについて。
今日、週1の検診になって2度目なんですが、エコーって毎回見ましたか?
先週はエコー見ましたが、久しぶりに見ました。
その前にエコーを見たのは1ヶ月半以上前でした。
検診は2週間に1回だったのに。
病院によってなんですかね?
性別が25wのときに「多分男の子」と言われて、それっきりで36wまで来てしまいました。
先生がおじいちゃん先生なのですが、性別のことを聞くとなんだか感じ悪くなるので聞きにくいです。
今日エコー見たら聞こうと思うのですが、見なかったらまた聞けないかなと思いまして…。
- ema
コメント

退会ユーザー
初期から毎回見てました^^
軽膣エコーからずっとです

エリナ
エコーは毎回見せてもらいましたよ😊

あーちゃん
私の行ってた病院は毎回エコー見ましたよ(^-^)
見てもらう先生も毎回同じじゃなかったし、同じ先生でも言ったの忘れてて3回くらい性別教えてもらいました(*^^*)
病院によるんですかね??
性別聞きたいけど、エコー見ながらじゃないと聞きにくいですよね(>_<)
-
ema
ご回答ありがとうございます。
- 8月30日

aaaaaaaaa
エコーは毎回見せてもらってました(^^)
先生によって写すのが上手い下手はありますがだいたいどこの病院も毎回見せてくれると思いますよ♪
-
ema
ご回答ありがとうございます。
- 8月30日

はじめてのママリ🔰
エコーは毎回あります!
助産師さんとお話、医師の診察、エコー(内診)が毎回の流れです。
-
ema
ご回答ありがとうございます。
- 8月30日

おけいはん
私の通ってる総合病院でも、エコーは毎回ではありませんよ。
毎回あるないっていうか、妊婦健診のうち、4回しかないので、3回に1回?
ひどいと、次のエコーまで10週間あきます。
エコーがない検診では、代わりにドップラーで心音を聴かせてくれますが、エコー見たーい‼︎って、思っちゃいます。
性別もエコーしないとわかりませんしね。
お気持ち分かります。
なかなか、こちらから性別も聞きにくいですしね。
我が家は、里帰りするので、先日、里帰り先受診してしっかりエコー見てもらえたので、性別も分かり、ベビの状態とわかり、ホッとしました。
もしかしたら、次の健診はエコーではなくて、NSTのお腹の張りを見る機械つけたり、内診しそうですね。
ema
ご回答ありがとうございます。