
コメント

はじめてのママリ🔰
いえ、あげすぎなことないですよ😊
2回の時はお粥30,野菜30,タンパク質15くらいだったような🤔
どうしても離乳食量増えてくると大人のウンチに近づきますし便秘がちになっちゃいます🥺
綿棒浣腸して、溜まってるのを出してしまえば後はスムーズに出ることもありますよ✨
出にくい時はうちは毎回綿棒浣腸してたりもしましたし、今もそうしてます😊
あと食事ではヨーグルト毎日食べさせたりしてました!
はじめてのママリ🔰
いえ、あげすぎなことないですよ😊
2回の時はお粥30,野菜30,タンパク質15くらいだったような🤔
どうしても離乳食量増えてくると大人のウンチに近づきますし便秘がちになっちゃいます🥺
綿棒浣腸して、溜まってるのを出してしまえば後はスムーズに出ることもありますよ✨
出にくい時はうちは毎回綿棒浣腸してたりもしましたし、今もそうしてます😊
あと食事ではヨーグルト毎日食べさせたりしてました!
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園は皆さん【バス通園】ですか? それとも【徒歩送迎】ですか? それぞれのメリット、デメリット教えてください😌🤲🏻 ちなみにバス通園の方は、家から幼稚園までどのくらいの距離ですか?
寝返りが5ヶ月半頃だった子は、その後の発達はどうでしたか? もうすぐ8ヶ月なのですが、まだずり這いもお座りもできません。 5ヶ月半→初寝返り 6ヶ月→寝返り返り、首座り認定(5ヶ月の健診で引っかかった) 7ヶ月→うつ伏…
生後10日 寝すぎで母乳もミルクものまない。 母乳左右10分ずつの後、ミルクを40足していたのですが 母乳中も寝てしまうので頑張って起こしながらあげて、 ミルクも40も飲めず、30分くらいかけて30やっと飲めるくらいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かりん
よかったです!
ヨーグルトは、離乳食中期ですよね!?
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?
ベビーダノン5ヶ月から食べられるので初期からあげてますよ😊✨
使ってるアプリの離乳食チェックリストにも初期からOKだったので早めにあげてました😂
そのままあげられるので食べられたら楽ですよ〜!
かりん
あ!そーなんですか?
勘違いしてました!
試してみます😊