![ちょこびす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
同じ境遇ではないのですが、
バスコース担当だったこともあるのでコメント失礼します🎵
それでしたら、まずはバス停の相談を園とはしたほうがいいのかなと思います。
あと、主さんだけが乗車するバス停ですかね?
同じバス停のお友達がいるようでしたら、そのバス停までどのように来ているかも聞けるといいですね✨
そのかたたちも空き地に停めるとかだと…なんだかなあ…それを園で容認していることになるから、ちょっといただけませんね💦
空き地にとめてまでとなると…あまりよろしくはないですから、園に相談すれば、多少ルートは考えてもらえますよ。
もしくは、ご質問の最後の一文にあるように、車で直で行ける事も検討しているのであるなら、
どうにもならないときはバスは降りてもいいよという気持ちも園の方にお話くださればいいと思います(^^)
ちょこびす
先日は回答いただきありがとうございました😊
園バスに乗ることで空き地へとめるという形が、どの方向から考えてもしっくりこなくて園に相談してみました。
結果、車通園の許可をいただくことになり、園バス通園はやめることにしました🚌
この春から娘の年少デビュー、警戒心の強い娘は毎朝大泣き💦その娘の心をほぐしながら幼稚園まで送ることができるということもあり、園バスをやめて良かったのかなと思いました✨