

はじめてのママリ🔰
その子のペースに合わせていいと思います!
うちの子1歳ですがちゃんと噛めずたまにオエッってなってるので
粒のあるトロトロな感じであげてます💦

あいうえお
その子その子のペースでいいと思います☺️
でもうちの子は中途半端な形状だとおえってなってましたが、野菜スティックとかお焼きなどは逆によく噛むしかないので、おえっとならずに食べてくれました!
歯は生えてなくても、今の時期は歯茎ですり潰す感じなので、そこまで気にしなくて大丈夫ですよ☺️

よだれまみれ
まだ上顎と舌で潰して食べる練習の時期なので、歯のことは気になさらなくて良いと思いますよ!
お粥は10倍粥でしょうか?7倍粥でしょうか?
いきなりではなく、少しづつ水分を減らしていったりして慣れさせてあげるといいですよ😊
私はお豆腐から始めて、並行してお粥を9倍(トロトロ)→8倍(トロトロ&粒有)→7倍(粒有)に変えていき、慣れてから野菜という順番で形態を変えました。
ちなみに歯茎を使ったり、前歯でかじったりするカミカミは9ヶ月~11ヶ月です😀
焦らずゆっくりいきましょ👍
コメント