※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママ
ココロ・悩み

3歳前の息子は言語が遅いので療育に通いたいのですがどういう手順で療育に通うのでしょうか

3歳前の息子は言語が遅いので療育に通いたいのですがどういう手順で療育に通うのでしょうか

コメント

みぃ

私の長女の場合ですが、言葉の遅れがあったため、初めに保健師さんへ相談しました。
そして、保健センターで行っている心の相談へ行きました。
その時はまだなんとも言えない状態だったので、病院を紹介してもらい、自閉症と診断され療育へ通っています。

確か児童相談所でも、相談にのってくれると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

保健センターに行きました!
そこで話を聞いてもらい
療育をすすめられ
見学いってって感じです!

るる

市役所の窓口に行き受給者証の申請をします。
医師の意見書が必要なので市役所に紹介してもらって病院を受診します。
手帳の有無は必要ありません。必須なのは受給者証です!!療育事業所は保護者が発達に心配であれば利用出来ます。

一児のママ

まとめての返信すみません💦
回答ありがとうございます。
保健センターと市役所の窓口に行ってみます。
ありがとうございます😊