
8ヶ月の男の子に離乳食を与える量について相談です。母乳の出が悪く、空腹を補いたいがバランスが心配。離乳食の量を増やしても良いでしょうか。
もうすぐ8ヶ月の男の子がいます。
離乳食の量はどの程度あげていますか?
最近、もっとほしいと泣きます。
お粥は大さじ4
野菜などのベビーフードが大さじ2
ヨーグルト大さじ2
果物大さじ1~2
もっと与えてもよいのでしょうか?
ミルク拒否で母乳のみです。
母乳の出が悪いので、二時間から三時間おきに授乳しています。
母乳が足りていない分、離乳食で少しでも空腹を補ってほしいのですがもっと与えても良いものなのか迷います。
ちなみに、ほしがるのはヨーグルトや果物だと思います😰
それではバランスがわるそうなので、全体的に増やそうかなと思っているのですが…
- しんりま(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
g単位でよければ..
いまの息子(8ヶ月2週)の量になってしまいますが( ˙-˙ ; )
主食 60~80g
野菜&たんぱく 60~80g
です。
食べムラ2期入ってるので40gでオカズは二種類与えてます。
ヨーグルトはご飯のときに出すと他のもの食べなくなるので与えずおやつの時間に与えてて45gです。
果物は特にg考えずです...。
ベビー茶碗3分の1くらいかな?
しんりま
ありがとうございました😅
やはり㌘計ってみます!