※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育中に鼻風邪で鼻水がひどい。熱はないが登園してもいい?受診して休むべき?鼻詰まりで苦しそうだが、眠れていれば様子見で大丈夫?

慣らし保育始まって早々に鼻風邪になりました。
鼻水がすごいです。
熱はありません。


熱がない場合みなさん登園させるのでしょか?それとも受診して休むのでしょうか??


あと寝つつも鼻詰まりで苦しそうなのですが、眠れていれば様子見でいいですよね😭心配で...

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園通ってると鼻風邪は日常茶飯事です😂
熱なくてご飯や水分も取れてるなら全然行かせます👍

上の子はしょっちゅう鼻詰まってて寝苦しそうなので枕やタオルで頭少し高くしたりスースーする塗り薬塗ってます♪

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうなるんですね😭今回自分にもうつってしんどかったです笑
    熱なかったら行かせます!病院は熱があったら行く感じですか??それとも暫く様子みますか💦?


    ピップスヴェポラップですか??

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うつるとしんどさ半端ないですよね🥵

感染系の可能性あるので基本熱出れば連れて行きます👍

そうです!そんな名前で青い入れ物のやつです(´◡͐`)
あと手動?の鼻水吸いも頻繁にやってます!親が吸う物です(口には入りませんが😂)

  • ママリ

    ママリ

    しんどいですね💦


    ありがとうございます!!
    やってみます🙏

    • 4月12日