※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

慣らし保育中で、義母が支えてくれている。先生からの指摘に悩み、ママリで相談。子供の将来を考え4月復帰を選択。自分を責めている。

慣らし保育中ですが、フルタイム復帰済みなため、同居の義母さんが送り迎えやら先生からのお話やら聞いてくれたりしています。

私は毎日の荷物準備や連絡帳、体調不良などのお休みの連絡などはしています。

先生から直接お電話で、慣らし保育は母親が対応できないのかとか、慣らし終わったあとの保育時間早すぎ遅すぎで可哀想じゃないかとか、同居してるなら18時まで預からなくていいんじゃないかとか。

子の負担を考え、義母さんの協力のもと慣らし保育は無理に進めている訳ではなく、先生の見立てに合わせて進めてもらっています。

何度かママリで相談して皆さん優しいアドバイスくださって、その後数日は前向きに頑張れるのですが、また落ち込んで、子を思いやれない母親なんだと泣いてしまいます。

子の将来を考え辞めるわけにはいかないし、給料が良いので居づらくなって退職というのも避けたいので、4月復帰を選択しました。

自分のなかで気持ちを消化するしかないんですが、酷い母親で子を可哀想に思ってしまい気が狂いそうです。

コメント

mama

先生も言い方がよくありませんね。
働いてる母親の気持ちをもう少し配慮して発言したらこんなことにはならなかったと思います💦

同居してるから18時まで預からないでいいのでは、とか余計なお世話!!

気にしなくていいと思います!

し

お仕事お疲れ様です。


私は未婚シングルなので生後3ヶ月で預けました。
慣らし保育は母に手伝ってもらい送迎してもらったりありましたよ〜。
今でも残業があったり雨が降ったりするとお迎え頼んでます。
保育園にも話していて私と母、半分ずつって感じです。

生後6ヶ月になりましたが
8:30〜17:30まで預けてます。生活のため赤ちゃんには辛い思いをさせてしまってると思いますが仕方ない。と自分で言い聞かせています。

自分を責めちゃうのもわかりますよ。私も最初はそうでした。
けれど保育園に通うと赤ちゃんの成長が早かったり離乳食もしっかりあげてくれるのでおうちでのストレスが軽減されています。

こんな早くで預けて、と私もよく言われますが、生活のため仕方ないと思い通わせています。
私の保育園はシングルが多いので先生自身もそんなことは言わないのですが、本当気にせず頑張ってください!!

ノート書いて連絡して準備してお母さん素晴らしいですよ✨

deleted user

保育士していますが
そんなこと言いませんよ🙅‍♀️
たしかに義母さんと同居していて
協力いただけるなら
送り迎え頼むのもいいかと思いますが
義母さんも義母さんで何かと忙しいかと思いますし💦
7時30分から19時まで預けられてる子もいます!
寂しい思いしないように
たくさん話しかけたり
いっぱいギューってしたり
私達はそういう対応をしています🥺
全然酷い母親じゃありません!
そこの保育者が酷いです!

じゅん

全然ひどいと思いませんよ✨

私も母と同居してますが、慣らし保育4日間で、次の日から8時から18時15分まで預けてます!

同居の人がいるからってそんなの関係ないと思います✨
早く迎えに行って、義理のお母様が体調崩したりした方が家族全員が大変だと思います💡

お母さんや家族がニコニコしてたほうが、お子さんは喜ぶと思いますよ💕
早いうちに保育園などで社会性身につけたほうがいいと言われることも多いですし😊

新生活大変ですよね!
体調に気をつけながらお互いやり抜きましょう👍