
娘が保育園に通い始め、扶養内パートで働く条件を知りたいです。夫の会社の被扶養者になる条件は月収130万円以下。希望の企業で週20時間以上、1年以上働く場合、稼げる額は106万円まででしょうか?
4月から娘が保育園に通い始め、5月から扶養内パートで働こうと思っています。
少し分からないことがあるので、質問させてください。
・夫の会社の被扶養者になるための条件には、130万円以下の収入(月108,334円未満)と書いてありました。
・私が働きたい会社は従業員501人以上の企業で、週20時間以上、1年以上働きたいと思っています。
この条件で私が夫の会社の被扶養者になった場合稼げる額はいくらまでですか😖?
106万円(月88,000円)まででしょうか?
- みゆちん(5歳8ヶ月)
コメント

おもち
130万まで稼いでいいと思います!
20時間以上なのですよね?
なら25時間ぐらいまで働けるかと!!時給次第ですが.....
なにも払わない扶養内がいいのであれば103万でしょうかね!!
少し税金払うのでもいいのであれば
130万までですかね!

はじめてのママリ
働きたい会社の社保加入条件によりますね!
501人以上の会社だとおそらく、
・20時間未満
・106万以下
でないと加入になる可能性がありますね!
-
みゆちん
回答ありがとうございます!
会社によって違うのですね😳
働きたい会社は社保完備と書いてあったので、面接の時聞いてみようと思います!- 4月12日

はじめてのママリ🔰
私も扶養内が良かったのですが主さんと同じような会社の条件だと社保加入になります。
20時間超えてはダメ、尚且つ月88,000円だったかな?を超えてはダメでした。
なので働く時間数を増やして扶養外れて社保加入にしました💦
-
みゆちん
回答ありがとうございます!
やっぱり501人以上の企業だとそうなりますよね😭
扶養から外れて働くには時給があんまり良くないので106万までの扶養内で働くことになりそうです🥺- 4月12日
みゆちん
回答ありがとうございます!
時給がそんなに良くないので25時間だと130万円まで行くのは厳しいかもしれません😭
となると103万までの方がよさそうですね!