※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児ママ
子育て・グッズ

小1のクラスに副担任がおらず、学年主任も不在。連携が必要な状況で、異動してきた先生が小1初めてでスタンダードを把握していない。幼稚園時代からの付き合いの子で、心の部分も考慮し、養護教諭に相談したい。

小1のクラスに副担任いないんですが、昔と違うんですか?

あと、学年主任も一覧に記載ないです。

連携必要ですが、異動してきた先生かつ小1初めてで今の学校のスタンダードを把握してないので、もう少し相談できる方を探してます。

幼稚園時代から行きしぶりある子で。

こころの部分もあるので(発達)、養護教諭(保健室)かな。

前途多難で困ってます…

コメント

ひなの

地域によって異なりますが
こちらも副担任はいません。
学年主任というように保護者にはお知らせしてません。

異動してきて小一担任はよくあることですので
スクールカウンセラー、担任、教頭などと話し合いする機会を作られたらいいとおもいます!

おだんごかーちゃん

娘が去年1年生の時副担任はいませんでした。学年主任といわれる先生がどの方だったのか2年経った今もわかりません。が、補助的な先生はいたみたいです。たまーに教室の後ろに先生がいるとかそんな感じらしいです😅補助だったのか今でも不明です。
その代わりスクールカウンセラー、支援学級と国際教室が充実しています。支援学級の方は学区外から許可を得て通われてるお友達もいます。

あちゃん

私が通っていた小学校は副担任いなかったですよ!!
主任とかも特にプリント等には記載されていなかった記憶があります。
私の代ではないですが、新卒の先生が1年生の担任でしたよ!
スクールカウンセラーや、特別学級専門の先生等もいるのでその方たちに相談をすると色々配慮していただけるかもしれないです

みい

うちの子の学校も副担任はいません。
授業のフォローは教頭先生が入られる事が多いと聞きました。

相談はスクールカウンセラーにもどうぞと定期的にプリントが配られています😌

二児ママ

そうなんですね!
情報ありがとうございます。

スクールカウンセラーは遅かれ早かれ、知識ありそうだからお世話になった方がよさそうですね。
教頭ってどんな役割か私が直談判して良く分かりませんが、こういう系もやるみたいな噂を聞きました。

入学前からつまづかないように情緒支援級にする決断をしたのに、ふたを開けたら通級指導レベル(週1)らしく、普通級で本人が毎日踏ん張らなきゃいけない環境しか今は用意されておらず、これじゃ安心感ややる気がおきず自己肯定感が逆戻りだわと思ってます。

ママリ🔰

小学校教員をしています✨
昔はどうだったのか分かりませんが、今は副担任はいてないです。
学年主任もわざわざお伝えしないことが多いですね…。
教員側の都合もあるのですが、年齢順で主任になるわけでもなく、年齢高いのに主任じゃないと不信感等でるからです。
なのであえてお伝えはしません。

行きしぶりでしたら、生徒指導の先生か養護教諭、スクールカウンセラーの先生に相談がいいと思います✨

二児ママ


皆さんありがとうございます。
主任は確かに、子供だった自分が集会の時などで進行してる先生いるなーレベルで把握した気もしますね。

少人数指導という肩書きの先生が数人いるみたいです。
不登校時対応なのかも?

まずはスクールカウンセラーや養護教諭に、過去の対策事例も伺いつつ相談を考えてみます。