
コメント

はじめてのママリ
私もほぼ毎日ワンオペです〜😵
絶対出掛けるようにしてます!
1歳となるとあちこち動いて大変かもしれませんが💦
今も丁度抱っこ紐で大人しく寝てくれるので、買い物ついでにカフェで1人お茶してます🤤♡
寝てる間に本を読んだり、自分の時間を少しでも持つのがワンオペ育児の息抜きのポイントかと!
はじめてのママリ
私もほぼ毎日ワンオペです〜😵
絶対出掛けるようにしてます!
1歳となるとあちこち動いて大変かもしれませんが💦
今も丁度抱っこ紐で大人しく寝てくれるので、買い物ついでにカフェで1人お茶してます🤤♡
寝てる間に本を読んだり、自分の時間を少しでも持つのがワンオペ育児の息抜きのポイントかと!
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校の水泳の授業について ・スイミングを習っています。学校の授業でもゴーグルを使用する場合はゴーグル2つ用意しますか? ・帽子が青のメッシュ素材指定。水色のメッシュ素材はありですかね? 事前に学校に確認し…
一歳2ヶ月でたっち、あんよ出来ないのは遅いと言われました。 発達遅めですねと保育園の保育士さんに言われました… 「他の子はゆびさしも、発語も、たっちもあんよもできてますが…お子さんはまだですね〜。発達遅めなん…
保育園へ途中入園したお子様がいる方、どのような感じですか? 現在3月生まれの2歳の子供を育てています。 4月より保育園2歳クラスへ入園しました。 ※早生まれがクラスで1人だけです。 1週目は特に問題なく慣らし保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
コメントありがとうございます!!!
カフェでお茶最高ですね~🥺✨✨
ありがとうございます、貴重な自分時間見つけて楽しめるように頑張ります😭👍✨✨
はじめてのママリ
家を出たくない日は、とりあえず子どもが寝たら高めのお茶を飲みます。笑
献立は、産後はCOOPの冷凍物に頼りきりです😂
ご飯も惣菜でいいじゃないですか〜!
食材が余ってるなら、ポトフとか煮物みたいな鍋に放り込むだけのやつとか。笑
1日1人で子ども見てるだけで充分です、今日はダラダラ過ごしましょ(✌🏻️'ω'✌🏻️)
娘さんがお昼寝するように、魔法をかけておきますね…(っ'-')╮ ✧‧˚✧‧˚゚。*♡