
現在妊娠10週目の妊婦です。今年の1月まで病院で看護師として仕事をして…
現在妊娠10週目の妊婦です。
今年の1月まで病院で看護師として仕事をしていましたが同じ病院の彼と結婚することになり退職しその後すぐ妊娠しました。
つわりは吐き気とかはほとんどないのですがすぐ疲れてしまい何もする気になれずずっとテレビを見たり寝たり食べたいものをちょこちょこ食べたりしています。
朝起きられなくて夫に朝ごはんを作ることもしていないし夕飯を作るのも任せちゃったり同居しているお義母さんが作ってくれたりと本当に甘えています。
夫はいまは食べたいもの食べて何もしなくていいんだよ。って言ってくれるけどわたしは仕事もしてないのにこんなにダラダラして罪悪感があります。
妊娠していてもギリギリまで働いてる人もたくさんいる中でこんなに甘えた生活をしてもいいんでしょうか。
こんなに仕事をしない期間もなかったのでなんだか社会から置いてかれるようなそんな感じもして少し寂しい気持ちもあります。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
同じく看護師、妊娠六ヶ月で退職しました。
悪阻中泣きながら仕事していましたが、正直病院で仕事しながらの悪阻は地獄ですよ😂
悪阻はいつか終わるし、ほんとにきついので無理する必要ないし、今は甘えちゃっていいと思います!私もはやめに退職したので同じ気持ちになりました。悪阻落ち着いてからは、パンやお菓子を作ったりしてました!申し訳ないなー、周りはみんな働いてるのに家から出もせず、、と今も思っていますが、仕事してなかったからこそ、妊娠中最後の夫とのゆったりした時間を楽しめているな、と思います。夫からも、「毎日帰ってくると家にいて、お腹の子も待っててくれて嬉しい」と言ってくれるので、辞めてよかったなあと思っています😋
看護師なので、どうせいつでも働きに出られるし、お互い最後のまったり時間楽しみましょう✨✨

はじめてのママリ🔰
私も看護師です!
ラスト1日出勤したら産休にやっと入れる身からしたら、
家でゆっくりしてていい、食べたいもの食べてゆっくりしなって言ってくれて協力してくれる人が居るなら存分に甘えたらいいと思います!✨
そんな事言ってくれる人が居るなんて、めちゃくちゃ羨ましいですよ!!笑笑
妊娠期間あっという間に過ぎますし、お腹の子とゆっくり過ごしてくださいね🤍
はじめてのママリ🔰
つわりの中6ヶ月までお仕事本当に凄いです!お疲れさまでした。素敵な旦那さんですね🥰
確かに夫との時間が取れると思えばいいのかも…
少し家事も頑張ってみます。
ママリ
いやほんと悪阻のときは、仕事以外では家で置物か吐瀉物製造機でしたよ!
今はゆっくりしてください🥺