※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリエ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が風邪を引いて、薬が効かず寝れず、鼻水や泣きが続いて困っています。

8ヶ月の娘が、風邪を引いたみたいです

鼻水がすごくて金曜日の午後から病院でもらった薬を飲ませていますがあまり効いていないみたいで、寝ても息が詰まって起きて大泣き、眠くてさらに大泣きの繰り返しです
夜も数時間泣き続けて細切れに数十分ずつ抱っこでしか寝ないです
鼻吸いも拭くのすら嫌がって暴れてさらに泣きます
私ももちろん寝られないままです
どうしようもなく、可哀想で、でもイライラしてしてしまって途方に暮れています


コメント

𓎤𓅯

まさに今、私も同じ状況です💦
寝不足ですよね🥱💧

  • ママリエ

    ママリエ

    もともと寝ない子なので、トドメさされてる感じですね😔眠いですねー💦

    • 4月11日
kayo

うちもまったく同じです。
薬は処方してもらいましたが、なかなか治らない状態です。
寝る前は、どんなに嫌がっても鼻水吸ったあげて、寝れるようにしてます。

週末に治ってきたなぁ〜と思っても、また平日に保育園行くと、ぶり返します😵
季節の変わり目のこの時期は、もうしょうがないのかなぁ〜と思ってます。

  • ママリエ

    ママリエ

    嫌がりすぎて、鼻に触った瞬間に大暴れなので、無理矢理もできないんですよね、、、電動じゃないから余計やりにくいのかな。
    とってあげたら少しでも眠れるのにと思うんですが、悪循環です😭
    うちもこの春に保育園に入ったんで、これからもこういうこと多くなるんでしょうね😔

    • 4月11日
  • kayo

    kayo

    うちは、
    1人目の子も同じ時期に同じように鼻水で悩み、
    高いけど電動の鼻吸い買いました。


    短時間で取れるし、そうすれば嫌がる時間も減るのでオススメです!

    保育園が悪いとかではないですが、やはり、風邪は引きやすくなったと感じてます。

    • 4月11日
  • ママリエ

    ママリエ

    電動、よさそうですね😊泣いて手がつけられなくなるので、電動すら吸わせてくれるかは謎ですが....私も検討してみます!
    保育園に入るときに先生方からも説明あったので覚悟してましたが、こんなにすぐとは...子供たちは距離が近いですもんね😅

    • 4月11日