![ニャー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あり☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり☺︎
妊婦ならいいのかと思ってお腹が大きくなってから優先のところとかよく停めてました!見えるところにマタニティマークを置いて置きましたよ👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
思いやり駐車場利用証制度のカードを地域の自治体に申請してそれを貰う必要があったと思います!
地域によって申請方法変わるので住んでる所のHP見てみてください🙂
![ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん♡
思いやり駐車利用カードみたいなのをもらってから利用してました!
私の地域では妊娠7ヶ月過ぎたら申請して受け取れます!
母子手帳もらう時とかに、説明があるかなと思いますよ🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
マタニティマークをハンドルの前のところ?に置いて、利用してます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
区役所で母子手帳と一緒に、車に貼るシールもいただきました✩.*˚
そのシールを貼るのは抵抗があるので…見えるように置いてます!
![🐭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐭
母子手帳もらってから市役所で思いやり駐車場の申請したら郵送で札が送られてきました。
止める時は札が見えるように置いときます
私の市では産後1歳半まで利用できます
コメント