
コメント

3度目のママリ
シミズマタニティクリニックで2人目と3人目を出産しました!(1人目は里帰り)
院長先生もその娘さんの女医さんも看護師さん達もみんな良い人でした🥹
病棟の助産師さん達はサバサバした感じですが、授乳のとき等はよく見てくださいました!
シミズマタニティクリニックの良いところは挙げたらきりが無いくらいですが
・毎回4Dエコーをしてくれる
・ご飯が美味しい
・全室シャワー、トイレ付き個室
・母子別室 ←これが1番重要です😁
・都内でこのクオリティにしては安い
・毎回の健診でもほとんど足が出ない
・欲しい薬を言えば出してくれる
・特別室なら家族も宿泊できる
とかですかね?
デメリットは思いつきませんがあえて言うなら、待ち時間が長い(1時間くらい)ことでしょうか…?😂
あの辺りでは人気の病院ですし、丁寧に診てくださいますので仕方ないかなと思います😅
あとは、計画無痛はできないみたいなので、無痛希望ならそれもデメリットでしょうか?
分娩予約金とか保証金とかで2回に分けて15万円払っておいて、直接支払制度を使って2週間健診の時に差額の7000円程を支払いました!
特別室利用だったのに思ったより全然安くてビックリしました🤭
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😍
聞くだけでもとても魅力的に感じますね‼︎
分娩予約金と保証金は妊娠中期と後期に支払う感じでしょうか??
3度目のママリ
いえいえ☺️
ずっと入院していたいと思うくらい素敵な産院ですよ✨
確認してみたら12週までに分娩予約金5万円を支払って、後期の34週までに保証金10万円を支払う感じでした💡
健診の時の支払いは1000円以上だとクレジットカードを使えるのですが、予約金と保証金は現金のみです!
はじめてのママリ🔰
確認いただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
とても参考になりました♪
3度目のママリ
産院の情報って事前に詳しく知りたいですよね!😅
受診票をもらうまでの2回ほどの受診の時も先生が保険適用にしてくださるので2000円ちょっとくらいの出費で済むので助かりました♪
あと、経腹エコー(4D込み)も受診票使う妊婦健診(9週くらい)からやってくれるのも他の病院と違うところかなと思います✨
お役に立てて良かったです☺️
はじめてのママリ🔰
保険適用にしてくれるのですね‼︎
それはとってもいい情報ありがとうございます🙇♀️