※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小学生以上のお子さんがおられるママさんお子さんが発熱しても食欲もあ…

小学生以上のお子さんがおられるママさん
お子さんが発熱しても食欲もあり、活気もあるとき病院へはいつ行きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫そうなら行かないです☺️

はじめてのママリ🔰

私も基本的に行かないです!小学生なら市販薬飲ませてもいいやと思って、家に薬も置いといてます。カロナールがなくなるとかの時に、頭痛の症状を伝えて処方してくれるように仕向けてもらって置いといてます😅💦カロナールない時も普通に市販の解熱剤とか飲ませちゃいますが😅大量のミヤBMが家にあったりするので胃腸炎でもいかないです。よっぽどの時か、下の子も具合悪い時、兄妹一変に行けそうなときくらいしかいかないです😅

ひまわり

食欲があって、睡眠がとれていれば病院へは行かない派です·͜·
しっかり寝れば治る子たちみたいです!

(学校で流行っている感染症は把握しておきます)
咳、鼻水、解熱しないことが続いて、辛そうだったら薬をもらいに行きます。

ゆう

その状態なら家で様子見ます。

はじめてのママリ🔰

行かないです💦
インフルとかの感染症が疑われる時、咳などの症状が長引いてるとかじゃなければ基本行かないです😅
普通の風邪の発熱なら、家でゆっくり休んでたくさん寝ればたいてい次の日には下がってるので!

ママリン

わりとすぐ受診するほうですが、発熱にプラスして喉が痛い、鼻が詰まる、だるい等の症状が何かしらある場合は受診しますが、熱だけでほか元気なら1日程度様子見しますね、、

猫大好き

うちの息子は自然にはなかなか治らないので、検査できる1日経ってから翌日行ってます😅

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事ですみません
みなさん早朝の相談にも関わらず、ご丁寧に回答してくださりありがとうございます。

最近、熱が出てもゆっくりしてくれるわけでも寝てくれることもないので、今ももう起きてます…だから長引くのか…1度熱が出たら長引くタイプでもあるんですが、行った方がいいのか迷ってましたが、市販薬も前の熱のときに処方された薬もないので、明日も熱があるようなら行こうかと思います。
休日診療は1時間ほどの場所ってこともあるので…。