※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

皆さんだったらどのようにしますか?スーパーに連れて行くときのことです…

皆さんだったらどのようにしますか?

スーパーに連れて行くときのことです。

娘は現在靴を履いて歩くことができます。手をつないだりはできません。
ベビーカーは所持しておらず、基本的には抱っこひもを使って買い物へ行くときは片道20分のスーパーへ行きます。
スーパーへ車で出かけた際に一度カートに乗せたことがありますが、すぐ抱っこになりました。
しかし、抱っこしたらしたで降りたがってぐずり出します。
今度は降りたら降りたで動き回ってしまい、コロナのこともあり、気が気じゃなくなります💦

最近は、抱っこ紐でお店まで行って、帰り道は紐からおろして広い歩道は歩かせたり手で抱っこしたりして帰っています。(車通りが多いところなので実質歩いている距離はそんなにないですが)

同じ状況の場合皆さんなら店内でどうされますか?
子供をスーパーに連れて行くことが大変なのは覚悟していましたが、コロナ禍もあり色々気がかりが多いです。

コメント

ままとら

おんぶはダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おんぶは娘も私もあまり好きじゃなくて😂
    コメントありがとうございます!

    • 4月11日
deleted user

1歳1ヶ月です。
うちは三輪車でスーパーまで行ってスーパーでは腰ベルトに座らせてます。カートは菌が怖くて座らせたことないです😅
腰ベルトだと締め付け感がないからか下ろしてーってならないので楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    三輪車乗れるんですね😱!!
    カート、私も抵抗あったのですが、経験の為と思って一度だけ乗せました。
    腰ベルト、いいですね!購入したいな、とは思っていましたがなかなか手を出せず😂

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    三輪車は親が押せるやつです!
    腰ベルトいいですよ!腰ベルトしながら片手で息子を添えるだけで片手はあくのでそっちの手でカート押してます!腰ベルトは重さも感じないのでもー無理ーってならないです笑

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い棒(?)みたいなのがついてるやつですかね!?😁
    インスタとかの広告出でてくるので気になっていました!
    旦那の機嫌がいいときにおねだりしてみたいと思います😭😭笑

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

わたしはおんぶしてます!カートはなんだかコロナ心配だしはやく済ませたいので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おんぶは娘も私も好きじゃなくて😂
    うちの近所のスーパーではカートに乗っている子が結構いて、
    カートは私も抵抗がありましたが、経験の為と思って一度だけ乗せました。
    私も結局は色々な意味でとにかく早く済ませようとメモった物だけサッと買って帰ります😂😂

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちは3歳になった今でもカートに乗せています。
もちろん初めは嫌がりましたし、降りると泣くことも多々ありました。
でもチャイルドシートやベビーカーと一緒で、泣いてるからおろすとか抱っこだといつまで経っても慣れてくれません。
ので、私は心を鬼にして毎回載せてます。

コロナが心配で乗せるのが不安とも思いますが、床に手をついたり商品を触ってしまったり他の人との距離が近かったりするので私はカートを使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり慣れるまでは泣きますよね😭
    乗る回数も少ないからかチャイルドシートも未だにすごく嫌がります😂

    確かに今より大きくなると更に行動範囲が広くなってますます目が離せなくなりますよね💦
    勉強になりました!

    • 4月12日