
友人が自分の子供を優先し、約束の時間を合わせてくれないことに不満を感じています。自分も配慮されたいと思っています。友人の対応にイライラしており、どう思われるか相談しています。
吐き出すところがないので、
ここで吐き出させてください。
嫌な気持ちになる方もおられるかもしれません。
すみません😣長文になるので、心優しい方
反応して頂けたら幸いです。
特定の友人の話なのですが、
遊ぶ約束をする際に必ず
自分の子供を優先してきます。
(1歳半のひとり娘、以下むすめちゃん)
もちろん自分の子供が可愛いのはわかります。
でも、わたしも独身ではないし、
むしろより小さい子供もいます。
お互いが気を使って約束を取り決めるべきだと
思うので、今まで友人の時間を優先してきました。
ちなみに直近の話だと、他の友人も含めて
みんなでランチしようということになり
12:00〜がいいと希望したのですが、
むすめちゃんの昼寝が13:00に終わるから
13:30〜がいいと言われ、
わたしも上の子にたまには
おいしいランチ食べさせてあげたかったのですが、
さすがにお腹空くのでしぶしぶ家で
ご飯食べさせてからランチへ行きました。
前回そちらに合わせたから今回は
こっちに合わせて!と思っているわけでは
ないですが、今回は13:00〜からあそぼう!と
言ったらむすめちゃんのお昼寝が13:30〜16:00で
ずっと抱っこでしかも静かにしてないと
夜泣き酷いから誰もおってほしくないんだよね!
午前中か夕方にしてくれる?と言われました。
うちの娘たち起きるのが遅い(9:30)ので
10:00に友人と会うのはこちらもいつもの
リズム崩すことになります。
うちは全然リズム崩れたからといって
1日機嫌悪いとかはないので、
無理やり起こしていつもより早めに
準備すればいい話なんですが、
そういう話じゃないと思ってます。
別に全然いいんですけど、たまには
こっちの希望も聞いて欲しいな、と
少しだけ欲が出てしまって、
やんわりと娘たち起きるの遅いし
下の子の離乳食のタイミングもあるし
夕方は晩ご飯の準備とかあるから13:00〜が
いいんだよね〜😥と伝えてみたんですが、
うちほんと夜泣きやばいし体調崩すから
ほんとに決まった時間じゃないと無理なんだよね!
朝はやく起きるとか無理?と言われて
正直イラッとして遊ぶ気なくなってきました。
(まだ断ってはないんですが)
ちなみに友人宅は車で1時間かかります。
むすめちゃんが車嫌いで泣くみたいで
むすめちゃん連れて遠出無理だから
また今回もうちにきてね〜と言われ
私が毎度子供ふたり連れて向かってます。
(下の子が3ヶ月のころから)
私が心狭いんでしょうか?😥
誰でも自分の子が可愛いのも優先したいのも
わかるんですけど、それを他人に押し付ける形は
間違ってると思うんですけど、
みなさんどう思われますか?
- よう(27)(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
それは大変ですね……
合わせるのも限度がありますよね!
子供いるのはお互い様。
そのお友達、昼寝が一時に終わるからランチは13:30~なんて、いつも昼ご飯何時に食べさせてるんですかね?
そっちのが疑問です。
リズムが崩れそうですね
無理に合わせてたら疲れちゃいます。
たまにはこっちの都合に合わせてもらって良いと思います。
そんな時間ピッタリ、キツキツな生活して、園に行ったらそれは無理ですよね

リママ
ちょっと状況は違うのですが、私も同じような経験をしたので共感してしまいました💦
心狭くないと思います‼︎
別にいいんだけど…
いいんだけど…なんで毎回…
って思いますよね💦
私はそれが嫌で、毎回相手に合わせるのが嫌になり、結果遊ばなくなりました。
私は、お互い子供もいるし、お互い様!精神が大事だと思っているので、お互い様!ではない状況になっている時点でアウトかなって思ってしまいました💦
-
よう(27)
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、いいんだけど、いいだけどさ、うん。って感じなんですよね😔
そのご友人と自然にフェードアウトされましたか??- 4月10日
-
リママ
私の場合、場所問題で、毎回なぜかうちに来ることになってしまって。
友人の家は1度も行ったことがなくて、いつも私の家ばっかり。
今日は旦那がいるから、友人の家に行っても良い?と聞いても、うちは狭いから〜とか、散らかってるから〜とか言われてしまって💔
そんなのうちもだわ!って思って…
結果、じゃあ公園にする?とか提案しても、公園だとゆっくり話せないし〜とか、やっぱり家が良いよね〜とか言われてしまったので、
じゃあまた今度にしよう!っていう流れが何回かあり、たぶん友人も場所問題で、誘って来なくなりました。
そのままフェイドアウトでした💦- 4月10日
-
よう(27)
そうなんですね!
フェードアウトしてもなんの影響もない友達だしわたしもフェードアウトしようと思います😂- 4月11日

退会ユーザー
心狭くないですよ!今までよく合わせてこられたなと思いました。ようさんがこれまでに何度も合わせてくれるので、それが当たり前になっているのかな、と思いました😤よろしくないことですよね😅💦
私なら、うちも時間の都合とかいろいろあるし、今回はごめんね〜💦と断ります😄笑
-
よう(27)
コメントありがとうございます。
やはり乗り気でない時点で断るべきですよね😔
毎度イライラするのもアホらしいので徐々にフェードアウトしようかと悩んでます😔- 4月10日

あき
ランチの時には13時にお昼寝終わるのに、次の予定の時には13時からお昼寝なんですね😅
娘さん優先のはずなのに生活リズムバラバラやん!って思っちゃいました😂
心狭くないと思います!
息抜きに遊ぶはずなのに、逆に疲れちゃうだろうなと思いました💦
無理に合わせる必要はないと思うので、その時間なら難しいと断って良いと思います!
お互いが時間をすり合わせないと不公平に感じますよね💦
-
よう(27)
コメントありがとうございます。
前回から3ヶ月経って、生活リズム変わったみたいです😩
毎回毎回合わせて行くのもばかみたいなので、しかも時間も労力もかかるし、そこまで会いたい人ではなくなってるので断ろうと思います😔- 4月10日

ことり
別にいいけど…
でずっとどちらかが我慢するような関係は良くないです😭
それはイラッとします!
みんなと予定立てるなら、みんなに合わせるべきだし、自分の都合優先なら相手が断るべきかなと。
普通ランチなら12時からとかが妥当だし、来れないならその人が遅れて来ればいいだけだし、その人の都合に全部合わせるなんて優しすぎます💦
ストレスになるくらいなら関係断つ方が自分のためかなと思います🙌
無理なさらないでください!
-
よう(27)
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね、言われてみれば確かに友達が遅れてくるべきですね🤣思いつきもしなかったです笑
このままフェードアウトしようと思います!- 4月11日

退会ユーザー
それは嫌ですね( ; ; )
遊びたくないんかな?って思ってしまいます💦
そっか大変だね😭💦
また落ち着いたら遊ぼう!!
で、フェードアウトします!
-
よう(27)
コメントありがとうございます。
それが遊ぼって誘ってくるの向こうなんですよね😥
フェードアウトしようと思います。ありがとうございます🌍- 4月11日

退会ユーザー
全然心狭くないです!
あちらが間違ってると思います!!
こっちはムリだから
こちらに合わせろ、と
私だったら、あちらの要求ばかりに応えてまでして、とか、
もう会わないです😰
よく我慢してこられましたね😭😭😭
読んでて、
お友だち、ワガママ~
と思いましたよ😳
-
よう(27)
コメントありがとうございます。
やっぱりわがまますぎですよね😔
フェードアウトすることに決めました!- 4月11日
よう(27)
コメントありがとうございます。
やっぱりたまには合わせてくれてもいいですよね。。。
こういった時、友人としてあんまり自分たちが1番みたいなのはやめた方がいいよって伝えてあげるべきなのかも迷ってます😔