
コメント

退会ユーザー
17~18時頃に入ってました!

すっく
寝かしつけが終わったあとに入るか、お風呂までの扉全部開けて入ってました!全部速攻あがってました(T_T)
-
わわわ
やっぱりそーなりますよね💦
泣き声聴こえるようにして入るしかないですよね😭- 4月10日

ままり
2ヶ月のときは浴室の隣の部屋で寝かせていたので、寝てる間に浴室のドア全開で16時くらいに入ってました!
-
わわわ
もードア全開で入るしかないですね💦ありがとうございます!
- 4月10日

すー
上の子にテレビ見せてる間に一緒に入ってます☺️
夕方に入れてます😊
-
わわわ
お子さん二人になるとますますタイミング難しくなりますね💦
ありがとうございます!- 4月10日

退会ユーザー
遅いっていうのが何時くらいなのか分からないですが、いつも23時くらいなので帰ってきてからすぐ入ってました!
子供は寝てましたが怖くて💦
首が座ったくらいから一緒に入ってました!
-
わわわ
だいたい23時前には帰ってくるんですが、まれに0時越えるんです!それが今日なんです😭
出来ることなら早めに入って寝たいんですが
怖くて入れなくて💦
首が座って一緒に入るのいいですね!- 4月10日

星
旦那の時間よめないので
その頃は一緒に入ってました!
-
わわわ
一緒に入ってたんですね!自分が体洗ってるときお子さんはどんな感じで待たせてますか?
- 4月10日
-
星
その頃は冬で、マンション脱衣所狭くてバウンサー置けなかったのと、脱衣所が寒かったので、リビングのベビーベットにメリー回して、リビングとお風呂ドアあけて急いで体洗いました!
- 4月10日
-
わわわ
わー!めっちゃ大変ですねー💦尊敬します😭
- 4月10日

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
2歳半までは夜中の1時帰宅でしたが、夕方の5時くらいに入ってました😊
それ以降は10時帰宅位ですが、7時台に入ってます!
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
どちらも子供と一緒に入ってます!
- 4月10日
-
わわわ
そーなんですねー😭一緒に入るときはお子さんはどのように待たせてますか?
- 4月10日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
まだ逃げ回らない時期は写真みたいにお風呂の外でドア開けて、バスチェアに待たせてました!
すぐ洗えるように服は脱がせてオムツ一丁で!
終わったらすぐ拭けるように写真のようにバスタオルを置いて、赤ちゃん包んで前のおもちゃが着いてるバーを上げ下げ出来るのでそれでガード!からの、自分にタオル巻いて(巻くだけなのでベタベタですが😂)部屋にGO!です⭐️- 4月10日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
バスチェアから脱走するようになったら、お風呂の洗い場にバスチェアごと一緒に入って(このバスチェアはお風呂OKなので)、体が冷えないように掛け湯しながら入ってました!
- 4月10日
-
わわわ
写真までありがとうございます!すごくわかりやすいです!!
自分が入ってるときに外で待たせるなら風邪引くこともあまり無さそうですごくいいですね!
次からそのやり方でやってみます!!
ありがとうございます!- 4月10日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
中に入れちゃうとお湯飛んで体冷えたりしちゃうし、外の方が暖房調節したりできていいかなぁと⭐️
スムーズに行くといいですね☺️- 4月10日

みう
お風呂の時間を固定してるので旦那さんにやってもらった事ないです🙌
動かない頃はバウンサー乗っけて寝てるすきに先に自分だけ入ったりしてました!4ヶ月で動き出してからアップリカのバスチェアに乗せて浴室内で待たせてました!
-
わわわ
今バスチェアでお風呂入れてるんですが、一緒にお風呂に入るとなると体が濡れてる時間が長くなるじゃないですか?意外に大丈夫ですか?風邪ひかないようにって子供のお風呂めっちゃ早く入れてるんですよ💦
- 4月10日
-
みう
今はお風呂嫌いで常に膝の上に居るのでバスチェア使えてません😂
裸で待ってても寒くないように先にお湯出して浴室内温めるようにしてました!濡れてると待ってる間寒いので娘にお湯かけないで私が終わってから娘って感じにしてました☺️- 4月10日
-
わわわ
お風呂嫌いなんですね😄かわいい😍❣️
やはりそうですね!娘にはお湯かけないようにして自分が先に入ってその後娘ですね!
とても参考に為りました!ありがとうございます!!- 4月10日
わわわ
その間お子さんは寝かせてる感じですか?
退会ユーザー
子供をお風呂に入れるタイミングで一緒に入ってましたよ!
娘をバウンサーで待たせておく→私がさきに身体を洗う→娘をお風呂に連れてくるって感じです!
ゆっくりはできませんが😭
わわわ
バウンサーに乗せておくのいいですね!
やはりどのタイミングでもゆっくりなんて出来ないですね😭
退会ユーザー
その時期はまだ気が気じゃないので旦那がいたとしてもゆっくりできなかったです😭
お昼寝が長い子であれば、その時間の間に入るのもありですがまだ安定してないですかね😣
わわわ
お昼寝の時間は短くて安定してないんです!
夜は結構寝てくれるんですが物音に敏感でお風呂の音で起きたらって考えてしまって入るのが怖いんです💦💦