※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子を強く抱き上げてしまい、心配になった。揺さぶられ症候群になってしまったか心配。

寝てくれなくてわたしの体ももう限界すぎて
息子をおくるみに包んで横で抱き上げる時結構強めに抱き上げてしまった😨

そのあとすぐに寝てくれたけど、逆にすんなり寝てくれて
心配になった
揺さぶられ症候群になっちゃったかな?😱😱

コメント

疲れ果てたアラサー

それぐらいでは絶対ならないので大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしすぎて結構強めに抱き上げた後トントンを強めにしちゃいました😢😢

    ワンオペで肩こりと腱鞘炎寝不足が限界で後悔しかないです
    今は寝てるんですが、逆に心配でねれなくなってしまいました🥺

    • 4月10日
  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    そんな程度ではならないですよ🙆‍♀️
    安心して眠って下さい😂

    • 4月10日
ままり

そのくらいじゃ大丈夫です!

揺さぶられ症候群の動画みるとかなりの力でやらないとならないので大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんなサイトみたんですが、
    高い高いとか、そーゆーのでもなるって書いてあって

    強めにトントンしちゃったので😢

    • 4月10日
  • ままり

    ままり

    背中やお尻をトントンですか?

    首ガクンガクンなるレベルじゃなさそうですし
    大丈夫そうな気はします😌

    • 4月10日
S

たぶん、それくらいだと揺らしたことない人の方が珍しいんじゃないかと思いますよ‼
私もイライラしてだいぶ激しくやっちゃってた事あります😅
頭がガックンガックンなるレベルでガンガンに揺さぶったんじゃなければ大丈夫だと思います‼

寝不足はほんとに精神削られるので、早くゆっくり寝られるようになるといいですね💦

パセリ

皆さまの言われてるように、大丈夫ですよ。

毎日お疲れ様です。
寝ないのってホント辛いですよね。
息子も寝ない子で。辛かったのを覚えてます。
とにかく、子が寝たら一緒に寝る。旦那様と協力で乗り切る! 家事は子どもが起きてても出来るので。
無理はしないで、ご自愛くださいね!
1人で寝る日は絶対来ますから👍