※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間覚醒したときは、抱っこではなくトントンで寝かせるのがいいですか?

本日初の泣かせるネントレ?をしました。
ひたすらトントンと「大丈夫だよー、ねんねだよー」って言って、40〜50分の末、やっと寝ました。
夜間覚醒したときも、抱っこはせずトントンでやり通せばいいんですかね?

コメント

ママねこ🐱

それぞれのネントレのやり方があると思いますが
子供が体調不良の時以外は
抱っこして寝かせるのをやめようと思い
途中で起きてもトントンや添い寝をする事にしました😊

もし全然寝ないのであれば抱っこしてもいいと思いますが
最初の就寝はトントンして途中で起きたら抱っこ。
次の日はひたすらトントンだけ…など
少しずつ慣れさせてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    慣れさせていく、、なるほど!
    参考にします😃

    • 4月10日
🦖👶✨

泣かせるネントレやりました😭
参考にしているモデル次第ですが、私はまず夜寝る前がある程度できるようになるを目標にしていたのでそれができるようになるまでは昼寝や夜中起きちゃったときは抱っこや授乳で寝かせてました😴夜寝るのが上手になってきたら夜中とかも抱っこしないで寝てもらう練習をしましたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    あたしも仕事復帰憂鬱です😂
    短期目標からですね、、ふむふむ
    参考にします🤗

    • 4月10日