※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せなな
家族・旦那

長くなります。先月、下の子の1ヶ月検診が終わり母が1人で暮らしている…

長くなります。文もまとまりなくごめんなさい😅
先月、下の子の1ヶ月検診が終わり母が1人で暮らしている家に帰ってきました。
1ヶ月の間すごく大変で気の浮き沈み、上の子に強く叱ってしまう、旦那は上の子が生まれてからずっと協力的ではないです。飲みに歩いたり、朝帰り、風俗たくさんのことありました。
妊娠中からケンカも絶えず何回も家出を繰り返したり喧嘩のたびに子の前で怒鳴られ子を抱っこしてる時にどつかれたり、妊娠中にでていけなど。俺が稼いでると毎回言われたり…。
育児が大変だから母のとこに来たのですがいざ帰るとなると大丈夫かな、やっていけるかな、旦那の事を思い出す度に吐き気動悸など止まらないです…一緒に暮らしてるときもそうです。話したくない、顔もみたくない一つ一つの行動に嫌気がさしてしまうんです。
旦那が帰ってくるまでは上の子にも加減に怒らず平和に過ごせてるんです。けど、旦那が帰ってくると何もしてくれず上の子がままままでも、下の子が泣いていても何もしてくれず。授乳しながら上の子のご飯をあげてるのに自分はゆっくりYouTube見ながら食べてたり。
そうゆう小さいのが積み重なって限界でした毎日。帰ったらそんな毎日をまた送らなければいけない。自営業でほぼ土日もいないのでずっとワンオペで。
目の前の家に父と継母が住んでる家があり行けばご飯など食べさせてくれますが父が娘に凄く厳しく、怒鳴り散らしたりする、やはり継母にお願いするのも遠慮してしまうことが多く(日本の方ではなくあまり日本語もわかりません。)また道路を挟んで目の前の家なので夜など外から娘の名前を呼んできてすぐ出ないと何故か私が怒られます。
そうゆう環境も正直嫌なのです。
ただ父はいま母の所にいるのが気に入らないらしく姉に早く帰るようにつたえろなどいってきていて帰ったらまた怒鳴られるんだろうなぁ。など変な不安があります。
この先どうやって生活していくのがベストなのかわかりません。ただの産後鬱でこの先良くなるのでしょうか…

コメント

M

羨ましいです。頼れるところがあるなんて。なんとなく似たような家庭環境かなと思いますが実母に頼れるならそこにいたいです。私なら。

あゆみ

そのままお母様の所に居させてもらうことは出来ないのですか?
文章だけみると帰るメリットがひとつもないですしせななさん、お子様にとってそのお父さんは必要なのか疑問です。

てんてこまい

正直、父親と縁切って
離婚するのが一番な気もしますが。。
自分と子供の幸せな生活にその人たちの存在が本当に必要か、冷静に考えてみた方が良いかもです。

deleted user

他の方と同じで頼れる環境があるだけで羨ましいです。

私は産後からずっとワンオペでした。今でもとても辛いです。
頼れるなら頼りましょう。