![咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県尾張旭市周辺でハイリスク出産を考えている方です。体重超過と高血圧で病院を探しています。陶生病院や愛知医科大学病院を検討中ですが、他のおすすめも聞きたいそうです。地元ではないため焦っています。
愛知県尾張旭市、瀬戸市、長久手市、日進市あたりで、ハイリスク出産をしてるところを探してます😥
上の子のときは個人病院で出産したのですが、体重の超過(70キロ後半😨)+血圧高め(緊張もあるのですが仕方ないですよね💦)ということから、同じ産院で出産できないとのことで、病院を探してます💦
大きい病院はハイリスク出産対応してると聞いて、陶生病院、愛知医科大学病院は候補にしてるのですが、他にご存知の方いたら教えてほしいです💦
中には体重の超過くらいではハイリスクと言わない先生もいると他の質問で見ました💦
地元ではないため病院もあまり知らず少し焦ってます😥
大きい病院とは限らず、対応してる病院ありましたら教えてください😔
- 咲(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前回もコメントしました😅同じ地元でしたね😆
そのあたりだと愛知医大、陶生病院が周産期センターがあるんだと思います。
私もハイリスクで2人陶生で帝王切開で出産しました😉
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
北区の病院の方ですよね
北区の上野レディースクリニックは体重で色々言われたことは無いですが、そちらも無理ですかね😅
名古屋市だと西部医療センターと東部医療センターが名古屋市立大学医学部附属になったので、そちらもハイリスク受け入れてくれると思いますよ
-
咲
前に北区に住んでて、今は瀬戸市になります😀
上野レディースクリニック聞いたことあります‼調べてみます😄
候補の一つに西部医療センターがあります🥰
教えてくださってありがとうございます😆- 4月10日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
ハイリスク出産なら やはり
愛知医大か陶生でしょうかね
私は、薬を服用していたから
愛知医大に行ってました🙂
高齢だったし 、、
何かと 安心でしたよ
-
咲
この辺りだと、やはりその二箇所になるんですね😀
愛知医大だったんですね!
ママリで愛知医大の質問があまりなくて、あとで新しく質問あげようとおもってるんですが、ここでそらさんに愛知医大について、お聞きしても良いですか😣- 4月11日
-
そら
私で、良ければお聞きします。 あまりわからないですけどいいですか?
- 4月11日
-
咲
ありがとうございます😀
返事遅くなってすいません🥲
毎回の妊婦検診の予約は希望の時間取れましたか?😣- 4月14日
-
そら
検診は、9時にとっても 11時過ぎるとか、 かなり待ちます😢 それを承知してみんな待っている感じですね
- 4月15日
-
咲
教えてくださってもうありがとうございます🥲
ヒィ〜やはり2時間は覚悟しないといけないですね💦- 4月16日
-
咲
出産費用は手出しどれくらい出したかもし分かったら教えてほしいです😰
今、陶生病院と愛知医科大学病院で悩んでます😔- 4月16日
咲
コメントありがとうございます!先程は不愉快な投稿すみませんでした😔
陶生病院で帝王切開されたのですね!!私は一人目が逆子だったため、二人目もおそらく帝王切開です😢
陶生病院どうでしたか??
何日くらい入院されてました??😣
はじめてのママリ🔰
全然不愉快と思ってませんよ🙂
病棟も新しくなって綺麗なお部屋でした。帝王切開だと優先的に個室希望できますが、入院する日までその日の空き状況がわからないので、その日の次第です。
私はトイレとシャワーが付いてる個室にしましたが、
それでも高額医療費事前申請しといて、42万も直接病院支払いにしといて、退院時には一銭も払わず、後日少し返ってきました😅
食事は病院食って感じなので期待しないほうがいいです。
お祝い膳だけは豪華でした🤤
10日入院と言われてましたが、兄弟がいるので1日早めに退院させてもらいました。
診察はやはりその日によりますが、予約してても1時間から2時間待ちます😅
咲
ありがとうございます😭
優しい😭
いろいろ教えてくださってありがとうございます🥰きれいなお部屋は嬉しいですよね‼
ʚ(⊙ө⊙)ɞ エーッ
お金戻ってきたのは嬉しいですよね((o(´∀`)o))
やはり陶生病院は入院期間基本10日なんですね💦そこが私の中で気になってて(もちろんどの病院でも状況によって違うとは思いますが)、上の子がいると早く帰ってあげたいですよね☺
産婦人科はどこも待ちますもんね😔待ち時間はそこはどこ行っても長いときは長いので諦めてます😂