
土日は夫が仕事でワンオペ育児中。上の子が下の子のお世話に嫉妬し、イライラ。2人以上のワンオペ育児、どうやって乗り切っていますか?
土日は保育園がお休みなので
子ども2人とも家にいますが
夫は土日休みじゃないのでワンオペです🥶
下の子が泣いて私が抱っこすると
上の子が抱っこしないでと言ってメソメソします💦
永遠に言われます。
でも下の子も大泣きしてるし、、、
もぉイライラしてしまいます🙃
上の子には沢山我慢させてしまっているのも分かってるのに
強い口調でうるさい!って言ってしまったりします😭
反省してます。
でも、その状況になればイライラ、、、
赤ちゃんやけんまだ抱っこされないと寝れないし泣いちゃうの〜と優しく教えても、まだ理解できないみたいです😭
同じ状況のママさんいますか?
どおやって2人以上のワンオペ育児、乗り切ってますか??
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
たまに泣いたままにして上の子を優先して抱っこしてました💦
下の子が泣いてるけど、泣いてない自分を先に抱っこしてくれた!愛される!と思ってくれたら良いなと思って🙇🏻♀️
後は前を抱っこ紐で下の子、後ろを上の子で両方抱えて走ったりして遊んでました😂

はる
下の子はおんぶしてます!なぜかおんぶはいいみたいです😂(笑)
-
はじめてのママリ
まだ首も座ってないので、おんぶは厳しいです😭
- 4月10日

あん
めっちゃわかります〜!
うちも下の子が生まれてすぐの時はそんな感じでほんとに大変でした💦
でもとにかく上の子優先で、下の子は可哀想ですが泣かせたままにしておいて、先に上の子抱っこして順番だから次は〇〇(下の子)だね〜という風に順番なんだよ〜と声かけする様にしていたら、満足したら自ら〇〇(下の子)の番!と言って降りる様になりました☺️
-
はじめてのママリ
うちもたまにそれはあります!
次○○ちゃん抱っこして良いよ!て言ってくれたり😂
でも、グズグズの時は永遠に言われます😅なんなんだこの違いは!って感じです💦- 4月10日

ゆう
つらいですよね😭
私も今実家ですが、明日自宅に帰るので、ワンオペになります。
実家でじじばばがいるときでも、
赤ちゃんはばばが抱っこして!
ママは〇〇(上の子の名前)の!
といった感じで、すでに赤ちゃんそっちのけです😭
自宅に帰ってからの食事、お風呂、寝かしつけが想像を絶します😭
ここ見て、みんなが通る道と思えば、頑張れるかな😂😂

はじめてのママリ🔰
分かります😭
抱っこしないで!ぼくギューってして!って言います😅
ちょっと待ってね、順番ね
って言いますが、なかなか分かってもらえず…
そういうときは一旦赤ちゃん置いて、上の子をギューと抱きしめてます。
そうすれば納得して?あまり騒がなくなります💦
はじめてのママリ
泣いたまま放置もかなりやっちゃってて💦😭
先に抱っこするよ〜って言うと
抱っこしなくていい!とあまのじゃくで困ります😅