※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naachan🔰
子育て・グッズ

左のおっぱいに痛みがあり、断乳中にしこりが気になります。触ってもいいか、アツ抜きで楽になるか不安です。乳腺炎にならないように気をつけたいです。

背中・腰を圧迫骨折をし、病院の先生に断乳した方がいいと言われ、今日から断乳をすることにしました。
昨日母乳外来で、断乳の方法を教えてもらい今日朝1授乳を終えて、スタートしてるのですが、左のおっぱいにしこりがあり、それがすごく痛いです。

断乳方法として、3日間はおっぱいをためる
3日後(4/16)に全て出し切る
さらに1週間に確認して出し切る
痛い時は1日に3回までならアツ抜きをしてもいい
と教えてもらいました。

そのしこりは触ってもいいのでしょうか?
アツ抜きをしたら少しは楽になるもんでしょうか?

乳腺炎にならないようにだけは気をつけてと
言われて、はるのも痛いし3日間耐えれるのかが
すごい不安です。圧迫骨折をしててそっちも
痛いのに、、だいぶ恐怖です。

すみません。アドバイスよろしくお願いします。

コメント

deleted user

私はインフルエンザで母乳をあげれず
断乳をしたい訳ではなかったので張ったら絞りをしてましたが貼る回数がへり
かなり減りました…

圧抜きしたら楽ですが3日溜めてとしなくても結局吸ってくれないと頭がいらなくなったと判断し 減っていくと思います

  • naachan🔰

    naachan🔰

    コメントありがとうございます😭とりあえず痛いので少しだけ絞ってみようとおもいます。

    • 4月10日
snowbell

私も同じで圧迫骨折して産後4ヶ月で断乳しました😢

朝一(5時10分頃)に飲ませて以降断乳を開始してミルクに移行
断乳開始の一、二日は胸の張りを圧抜き(6時間間隔)して過ごし三日目に一度全てを助産師さんに搾りきってもらいました。
私は三日目の搾るのでも落ち着かなかった為に四日目にも搾ってもらい
その次は一週間後
そのまた次は一ヶ月後の予定でしたが入院していた為に二ヶ月後に搾ってもらって終了しました。

圧抜きは乳首や乳房は触らずに乳輪回りだけを5~6分程ほぐす感じです。
張りすぎて痛い場合は保冷剤等をタオルなどで包んで胸を冷やしてあげてください。
それと、体が暖まると胸が張りやすくなるので、お風呂にはつからずにシャワーだけにしてました。

母乳は3日目まで溜めると体に再吸収されるようになるそうなので、しこりも徐々に吸収されるとは思います。

圧迫骨折してて胸も張ると寝返りも出来ないくらいだったので、胸を張らせる一、二日は布団で寝ないでソファに座って寝てました…

きついと思いますが頑張ってください!!!!!

  • naachan🔰

    naachan🔰

    お忙しいのにこんなご丁寧にありがとうございます😭😭

    snowbellさんも圧迫骨折、4ヶ月で断乳されたんですね。
    なかなか辛いもんがありますよね。

    6時間間隔ですか、、💦
    朝あげてから夜になるまではなんとか我慢できたのですが
    それ以降はやばすぎて、短いスパンでしてしまいました。(でも少し軽くなる程度にしてます。)
    しかも乳房も触ってしまってました💦💦やばいですね。
    次からは乳輪周りだけにします。
    お風呂も浸からずですね!
    わかりました!
    ありがとうございます!

    しこりの件もありがとうございます😂

    ソファで寝てたんですか!
    私やり方間違ってるのでうまく断乳できるかわからないですね、、
    心配なってきました。 

    • 4月11日
  • snowbell

    snowbell


    しこりが無くても一、二日張らせて我慢するのは辛いので、しこりあったら乳腺炎の心配もあるので仕方ない気もします😣

    乳房や乳首を触って必ずしもやばいわけではないと思いますがが、搾りすぎたり乳首や乳房を刺激すると母乳を作らなきゃ!って胸が思っちゃうので、なるべく刺激しないで張らせて溜めた方が三日目に搾りきる時にスムーズに次は一週間後に搾る!となるそうです。

    母乳は48時間(2日)溜めると3日目には再吸収しだすので3日目で搾りきるみたいです。
    もっと確実なのは72時間(3日)溜めて4日目に搾りきるんだそうです。
    けど、2日溜めるのですら辛いですよね😭

    私、圧迫骨折がわかった時は敷布団で床に寝てたので寝転がるのすら何とかやっとでしてた状態でして…断乳の為に胸を張らせてたら腰も背中も痛くて辛いとこに胸も痛くて自分では起き上がれないって思って仕方なくソファで寝ました😂
    でも、圧迫骨折で座位を長時間してるのはあまりよくないそうなのでベッドで寝転がれるなら横になっていた方が良いと思います。

    骨粗鬆症で圧迫骨折だと思いますので、なるべく早く断乳して母乳を作られないようにしてくださいね。

    あと、赤ちゃんのお世話は協力してくれる人がいたら協力してもらってください!
    無理したら私みたいに入院とかしなきゃいけなくなる事もありますので、退院後の今も赤ちゃんの抱っこはいつから出きるのか…って感じです😥
    ちなみに、私は2人目で圧迫骨折が発覚しましたが、1人目の時も下の子と同じような痛みがありながら圧迫骨折には病院でも気づかれずに自分も痛いなーって思いながら育児してて一歳になる前には痛みはなくなって抱っこもできていました。

    とりあえず、無理せずに気をつけてくださいね😌

    • 4月11日
  • naachan🔰

    naachan🔰

    朝早くからお返事ありがとうございます。貰えるなんて思ってもなかったので嬉しいですし心強いです😂

    私が行った病院は4日目に絞る感じだとおもいます!自分でしようと思ってたんですけど何かあっても怖いので、火曜日に予約して助産師さんに絞ってもらおうとおもってます。

    コルセットもしてるので
    胸にコルセットがあたるのがすごく痛いです💦

    絞りすぎないように
    乳房や乳首もさわらないようにできる限り我慢でがんばります💦

    寝転がるの痛いですよね。
    うつ伏せで寝ることもできないし、もう寝ることが苦痛です。私の家のベットは柔らかすぎて寝にくくて、ずっと布団でねてます。
    そうですよね、骨粗鬆症だと私もおもってます。まだ結果はでてないんですが、数週間前に骨密度をはかったときは60歳ぐらいでした😱😱
    自分のために耐えるのみですね。

    入院されたんですね。
    相当だったんですね、、😂
    いまも抱っこはできてないんですね。授乳をやめるのも寂しいですけど、抱っこもまともにできてないことがすごく辛いですし、子どもがかわいそうだなとおもってしまいます。

    snowbellさんも無理だけはしないでくださいね。
    本当に私なんかに丁寧にしていただきましてありがとうございました。

    • 4月11日
  • snowbell

    snowbell


    圧迫骨折してて自分で搾るのはかなりしんどいと思うので助産師さんに搾るのお願いして正解だと思いますよ😃
    助産師さんですら30~40分かかって対応してくださるので、自分で「おにぎり搾り」っていうのをするのは加減もわからないし難しいかと…自然に卒乳させるなら徐々に飲ませる回数減らしていったりできるんですけどね😞

    とりあえず、断乳で一番辛いのは3日目の搾りきる前までなので、そこを乗り切れば母乳の痛みは大丈夫になりますよ!

    コルセットは出来てるんですか、それなら一先ず安心ですね😊
    私はコルセット作ってる途中に断乳開始してて受け取り予定の日には悪化して入院したので😭

    普通のコルセットだと胸の部分も完全に覆われて苦しそうだし胸もパンパンに張ってしまうと辛いですよね😣
    お察しします😢

    寝転がるの痛いです。
    私も柔らかめのベッドだと変に腰が沈むので固めのが寝やすい…
    基本、仰向きでは寝ないで横向きで寝ています。
    少し改善された今でもコルセットしながら横向きで寝てますね。たまに仰向けで寝ることもできるようになってきました。

    骨密度60歳ぐらいでも圧迫骨折なるんですね、私は80歳のお婆ちゃんよりも脆いと先生に言われてしまってました😂
    早く普通の人くらいの骨密度になりたいものですが1~2年はかかるようです。
    子供を抱っこできなくてとても辛いですが、大きくなった子供と元気に走り回ったりできるようになりたいので、今は無理をしないように気を付けたいと思っています。

    同じような境遇ではありますので、本当にお互いに無理せずに気を付けましょう😃
    naachanさんは、先ずは断乳頑張ってください。
    長文失礼しました。

    • 4月11日
  • naachan🔰

    naachan🔰


    絞られるのも痛そうですね😂絶対泣いてしまうでしょう。
    本当は自然と減っていって1年は母乳を、、と思っていたのに。こればっかりは仕方ないですけど、赤ちゃんに栄養全て取られていくんですね💦
    今のところ大きく成長してくれてるのでそこはいいんですけど。妊娠、出産、育児、、何人もこなされてる方本当に尊敬します。

    あと今日乗り切れば明日の午後から予約がとれたのでいってきます。ただやっぱり電話したときに、3回と言われたものを数回絞ってると言ったらできる限り絞らないほうがいいと言われてしまいました😂

    コルセットは胸のせいであまり意味がないよう気がしますが一応しています。
    そうだったんですね💦
    全然私ましな方ですね。
    入院するぐらいですし、骨密度80歳は私よりも20歳も上ですもんね💦💦
    普通の人ぐらいになるまで
    1.2年もかかるんですか??😳そんなにかかるなんて、、思ってもなかったです😂2人目を作るとなると、治ってからじゃないとだめですね。

    そうですよね!抱っこができなくても一緒にいれるし、走り回ることはできますね😂私も1日でも早く回復することを願ってがんばります!⭐️

    ベットもやはり柔らかいよりかたい方がいいですよね💦マットレスを買い換えることを検討した方がいいですね😅

    私はまず断乳がんばります!
    snowbellさんも1日でも早く回復することを祈っています。
    今回は本当にありがとうございました。

    • 4月12日