
コメント

はじめてのママリ🔰
私も初めての育児で同じ位のとき、同じことありました。
心配ですよね😭
蒸しタオルもやったのですね。
ネットで私も検索して鼻の付け根?!マッサージや、目にみえる近くなら綿棒などでだしたりしました。
蒸しタオルやマッサージしても、泣かずに寝れてるなら明日病院いくまで大丈夫かなとおもいます。
鼻吸う機械は1台あると良いかもしれませんね🍀最初は頻繁に耳鼻科でとってもらっていたので、私も産まれて結構たってから買いましたが😅
あるとやはり病院が空いてない時間も安心てすよね❤️

na
ベビー綿棒で鼻水をとってあげると
少し楽になると思います!
あまり奥に入れすぎるとよくないですが
綿部分の3分の2程度ぐらいまでなら
大丈夫だと思われます。
-
おすし
鼻水出てきたらとってるんですけど、
なかなか鼻水はなくて😭
鼻くそも手前のやつはとってるんですけど、
あんまり触りすぎも帰って良くないと
耳鼻科の先生に指導されたので
なかなか出来ずにいます😭
コメントありがとうございます🙇♂️❤- 4月10日

メル
お疲れ様です!!
私もちょうど一週間前に赤ちゃんが鼻風邪をひいてしまいました(((;╥﹏╥;)))
鼻水が奥の方でブヒブヒしていて、本人は母乳も飲むし、夜も寝てくれてはいましたが、心配しまくりでした💦
病院にもすぐ行きましたが、薬とかは新生児はなく、鼻水が出たらこまめに取るしか無いみたいで、特に何をすることもなく帰ってきて、、、
結局、くしゃみした時とかに、手前に来た鼻くそとったり、フガフガしてる時に蒸しタオルしたりして様子見てました。
4日間くらいその状態が続き、今はだいぶ苦しそうにすることはなくなりました!!
鼻が詰まって窒息したらどうしよう!って心配になりますよね(((;╥﹏╥;)))
泣かずに寝れているなら、大丈夫らしいです。
それでも、心配になりますが( ˘•ω•˘ )
おすしさんも、少しは身体休めて下さいね!!
-
おすし
そうなんですね😭
ミルク飲むけど、離しちゃうし、泣くし
苦しそうなんですよね😭
やっぱりこまめに取りに行くしかないんですね( ´・ω・`)
四日くらい続いたんですね😭
めちゃくちゃ心配ですよね……
寝てるなら大丈夫なんですね!
ありがとうございます😭
今から病院連れてってきます!- 4月10日
おすし
めちゃくちゃ心配で本当に寝れないです😭
鼻の付け根マッサージ調べて見ます!
ミルクも少しずつですが飲みました😭
やはり頻繁に行かれてたんですね😭
なにか薬とか貰われました?🤔
なるほど!そうですよね😭
購入検討してみます!
ありがとうございます🙇♂️❤
はじめてのママリ🔰
わかりますー😭何回も呼吸確認しちゃいますよね!!
経験からすると大丈夫です!!
でも心配ですよねー😭
大人の鼻づまりのときに検索して、自分が鼻つまったときにやったら効果あったので赤ちゃんにしてました。
薬は新生児のときはもらわなかったとおもいます。でも通うのも大変なのと夜心配するので、安いやつですが電動のかって二歳過ぎの長男にもつかうのでかってよかったです。
おすし
めっちゃブヒブヒいってるから心配で😭
大丈夫と言って貰えるだけで少し安心します😭💓
今、里帰りしてて、耳鼻科は帰る家の近くの所に行ってるので遠くて😭
なんのメーカーがいいのかわからなくて良かったら教えて頂けませんか😭?
はじめてのママリ🔰
ブヒブヒ心配ですよね😭
そうなんですね!
小児科でもやってくれるところも、あるみたいですが、
病院だとやはりおくのほうまでとってくれますが、とってもらっても、結局すぐはなみずや鼻つまりました(笑)すぐはかなりスッキリしますが🍀
買えるのならメルシーポットやピジョンのや高いのは、それだけやはり良いみたいですよ\(^^)/
私も新生児や早い時期なら買っていたかもしれません☺️
私は数ヶ月たってかなり遅かったので、初めての子供をでしたしあんまり使わないかな?!実家に持ち運びしやすいかな?!と、友達にきいてベビースマイルのを購入しました。ベビースマイルの購入するかたは、ボンジュールノズルという細いノズルは必ずあった方が良いと思います。
ベビースマイル私は気にならなかったですが、口コミにもあるように、使い方にコツがいるのと、一万前後するのに比べたら吸引力がないのかもしれません☺️
おすし
めちゃくちゃ心配です😭
そうですよね!私も2日前に行ったのにまたギャン泣きさせに行くかと思うと😭
でも取れば楽になりますもんね!
なるほど!丁寧にありがとうございます🙇♂️❤
西松屋とかでも見てみます!
あったがいいですもんね( ´・ω・`)💓