※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
お仕事

保育園に子どもを預けて仕事に行く方のバッグの中身について、参考になる情報を知りたいです。

お子さんを保育園に預けてお仕事されている方、仕事に持っていくバッグの中身をざっくり教えていただけたら嬉しいです。
現在子どもは慣らし保育中で、私も今月から仕事復帰します。今まで出かける時といえば大きいマザーズバッグの中に母子手帳ケースとオムツポーチと着替えなどを入れていつも持ち歩いていました。仕事復帰にあたって職場に持っていくカバンはそのままマザーズバッグの中に仕事に必要なものをプラスして持っていくのか、職場に行くのにデカすぎやしないかとふと思いました。
ワーママさん達にお聞きしたいのですが、みなさん子どもを保育園に送ってから仕事に行く際、荷物をどうされているか参考にさせていただけたら助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

財布、リップや目薬程度のポーチ、ハンカチティッシュ、ケータイ、社員証、マイボトル
くらいです☺️!
保育園まではでかい子供のバック持ってますが保育園で荷物を下ろした後は小さな通勤カバンですー!

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね、なぜか私急な呼び出しのことを考えてたら職場にオムツや母子手帳など持っていくつもりでいました🥶
    自分の分だけでいいですね。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月9日
ママリ

職場までお子さんの荷物を持っていくんですか?🤔
うちは保育園バッグ(オムツ、着替え、連絡帳等)と通勤バッグ(PC、手帳等)の2つを持って出て、保育園バッグは中身もバッグも保育園に置いてくるので通勤バッグだけで通勤してますよ😀
行きは確かに荷物多いですが..

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます!
    よく考えたら通勤時は自分の分だけでいいですよね、急な呼び出しのときそのまま病院とかで困らないようにとか考えていろいろ持っていくつもりでいました💦
    ありがとうございました!

    • 4月9日
バナジウム

めちゃ最低限だと思います。
・財布
・ケータイ
・定期
・鍵(会社と家)
・タオル
・エコバッグ(帰りにスーパーに寄るため)
化粧ポーチはかさばるので諦めました。。笑

  • バナジウム

    バナジウム

    ちなみに保育園バッグはトート
    仕事バッグは巾着かリュックにしています。

    • 4月9日
  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます!
    わかりやすく具体的に教えていただいてとても参考になります🙇🏻‍♀️!
    ありがとうございました!

    • 4月9日
ぴぴ

子供がまだオムツの頃お迎え帰りに自転車で💩してしまって…(笑)
財布とか携帯とか家の鍵とか自分の物しか持ってなくて。
子供は自転車に座れず…危ないけど立たせたまま帰りました。
オムツ、おしりふきは持っとこうと思いました😅

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね、急なハプニングもいつかは起きそうで😂
    参考にさせていただきます!実際にあったこと教えていただけて助かりました!ありがとうございました!

    • 4月9日
deleted user

本革のハンドバッグを使ってます。A4サイズより小さいサイズです。

スマホ、車と家の鍵、エコバッグ、財布、手指消毒液、ティッシュ、化粧ポーチ、その他ポーチ(印鑑、薬、シミ取り、紙石鹸など)

ちなみに母子手帳や着替えは持ち歩かないです💦