※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
妊娠・出産

子宮頸管短めで切迫早産自宅安静中。正産期まで大丈夫か不安。体験談を教えてください。

こんばんは♩

子宮頸管短めで切迫早産自宅安静と言われ
このくらい安静にしてたら正産期で
産まれてきたよ〜!て方はいらっしゃいますか?

毎日毎日大丈夫か考えて不安です💧

誰か体験談など教えてください💧♩

コメント

ゆ。ま。

めちゃくちゃ動いてましたけど、微弱陣痛2日ほど続いて促進剤使いました!ちなみに子宮頸管18mmでした!

deleted user

27週から長さ21㎜、張り止め内服開始し、1週間自宅安静〔トイレとご飯を食べるとき以外寝ていました。お風呂は、毎日下半身だけ洗って感染が起きないようにし、髪は1週間洗うのを我慢しました。ご飯は、チンするだけで、作っていませんでした〕
それでも、お腹が張るので28週のとき、受診。
長さ18㎜で、即入院となり、点滴の張り止めを開始、トイレとご飯と下半身シャワー以外は病院のベッドで寝ていました。

それでも、張ったりするので、どんどん点滴の量が増えましたが、36週までもったので、点滴を外し、退院しました。
そのあとは、37週に入るまでは自宅で安静にし、37週がきたので、散歩したりウロウロ活発にしていましたが、陣痛来ず。
結局39週1日で陣痛がきて、出産しました!

私も、ずっと不安でした( ; ; )

  • N


    それでもやはり短くなるのは短くなるんですね😭
    私も最近お腹がカチカチに張ります…
    すっごい不安です😭😭😭

    短い絶対安静と言われても産まれてくるのはやはり赤ちゃんのタイミングなんですね♩

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます!
    安静にしていても、内服していても、わたしもカチカチになっていて。
    なんども不安で、病院に電話して、内服の錠剤を増やして飲んでくださいと言われたり、連休あけたら、受診しにきてくださいといわれたり、不安な日々でしたよ。
    こんなに安静にしてるのに18㎜になっていたときは、号泣しそうでしたけど、泣くと余計に張るので我慢。
    私は、入院させてもらえて少し安心できました!
    それでも不安はずっとありましたが、同室の人と励ましあってました。
    トイレに行くたびに、まだお腹にいてねーとか話しかけてました!
    同室の人は、早産した人もいましたけど、赤ちゃんすくすく育っています。
    本当に、あかちゃんのタイミングで選んで出てきてくれます!

    • 8月28日
せぶん☆

私も子宮頸管が短くて自宅安静と言われました(´・ω・`)
全ての家事を旦那にしてもらうことは難しかったですが出来る範囲でサポートしてもらいました!
だいたい寝てるか小説とか読んでた気がします(^O^)
洗濯物たたんだりとか軽い皿洗いとかはしてました〜
予定日より10日はやかったですが正産期で産まれてきましたよ☆

  • N


    そうなんですねありがとうござい♩

    何週の時に切迫早産と言われました?(´・_・`)
    旦那さんのサポートちょこちょこしながら子宮頸管毎回健診で短くなったりしなかったですか?(´・_・`)

    • 8月28日
asuka0053

こんばんは!
不安で仕方ないですよね。わたしは切迫流産、切迫早産になりましたが実際には41wで出産しました!
切迫早産の時には入院ギリギリセーフ位でした。(他の病院なら入院だったかも。)
仕事も早目に休みに入り、とても不安だったので、日中は本当にゴロゴロ海外ドラマをみて過ごしました。
特に医者からは言われてないですが、お風呂もシャワーだけで過ごし、家事や買い物もほとんどせずに料理もほとんどしませんでした。(たまにコンビニなどには行ってしまいましたが、動くときは超ゆっくり)
ここぞとばかりに甘えて、ゴロゴロしてましたよ!!
そのおかげで体重管理が大変でしたが(°_°)
いざ、生産期になって動き出してもなかなか兆候もなく、結局予定日より一週間遅れで出産しました!!

  • N


    コメントありがとうございますT_T♩
    何週ごろ切迫早産と言われましたか?(´・_・`)
    そうなんですね!!!教えてくださってすごいたすかります!T_T

    私もこれ以上太るなと言われてるので食べて寝てばかりですので体重管理できなさそうです(笑)

    入院ギリギリと言われたのに予定日過ぎまで持ってくれるってごいです♩

    • 8月28日
  • asuka0053

    asuka0053

    切迫早産、切迫早産なので、かなり初期からトラブル続きでしたよ。正確にいつからかは覚えてないですが、Nさんの27週ではもう切迫早産と診断されていたかもしれないです(°_°)
    体重管理ストレスになりますよねー。
    動くな!食べるな!
    じゃあ何すればいいの?
    ってことで、海外ドラマの24を最初から見直しました 笑
    余談ですが、Huluに入会したのもその時からでかなり活躍しましたよ(≧∇≦)

    • 8月28日
ビタミンC

一ヶ月入院してましたがまだ生まれません(´・_・`)

  • N


    入院生活つらそうです😭

    安静解除になってもすぐ出てくるわけではなくやはり赤ちゃんのタイミングなんですね♩

    もおすぐ予定日なんですね頑張ってくださいT_T❤︎

    • 8月28日
あちち❤

一人目の時に28週で入院しました(;_;)
点滴をしてましたが張っていたので36週まで入院し退院しましたが37週で産まれました(^-^)★

  • N


    入院時子宮頸管何センチだったんですか!?
    8週間も入院生活つらそうです😭

    切迫早産と言われた方お産がはやいと聞くんですが本当ですか?T_T

    • 8月28日
  • あちち❤

    あちち❤

    入院する前は2㎝で即入院で、34週で1.6㎝になり頭も触れるくらい下がってるって言われました(;_;)(;_;)

    お産は関係あるかわかりませんが早かったです(>_<)

    • 8月28日
もやたん

27週目に言われました(^_^;)あと10週頑張ってって。笑
本当辛くて不安で。。旅行や予定もキャンセルで寝たきり生活でした!御飯も作らず、トイレと食事だけ起き上がる。基本的に横になっていました^ ^ちょっと頑張ったらお腹が張ったので(^_^;)主人に任せきりで感謝感謝でしたT^T
34週で実家に里帰りしました。横になっていたので短くなることもなく、、むしろ一回一センチ伸びました😂笑 無事に安静から解放されました。結果、予定日ぴったりに産まれましたよ^ ^

私も不安で不安で、何回もネット検索したり、したらしたで不安になることばかり書いてて悪循環。。な毎日でした。
たくさんお腹に話しかけてました^ ^赤ちゃんの命を守れるのはママだけですからね^ ^周りに助けてもらいながら、身体を大切にしてくださいね。
DVD見たり、雑誌読んだり、ネットで赤ちゃん用品を見たり。TVをゆっくり見る時間さえ産まれたらないです(^_^;)ゴロゴロしといてよかった〜って今は思います。やりたい事できなかったけど、産まれたら楽しみは倍以上ですから^ ^

  • N


    つらいですよね私も今週言われてあと10週間長いですT_T笑

    私は安静と言われビビってすぐ実家帰ってきました(笑)
    トイレとご飯とシャワー(頭は3日に一回他は毎日下半身のみシャワーしてます)の時だけしか立ってませんT_T

    伸びることあるんですか!?
    ネットで調べたら伸びることはないと書いてあり、ベビー用品も何も揃えてないのにーとがっかりしてましたT_T

    ありがとうございますT_T♩
    私も今から必死にお腹に話しかけたいと思います💗

    • 8月28日
るん

私もこのくらいの時期に切迫早産と診断され、張り止めの薬と自宅安静になりました。
検診のたび頸菅の長さが短くなり入院とまで言われましたが、入院はしたくなかったのでNICUがある国立病院に変えて、入院せず張り止めと安静で乗り切りました!

私は同居なので、食事の準備は義母に毎日してもらい、洗濯は義母にやってもらうのが嫌だったので洗濯だけはやって、洗濯物を持って階段の登り降りはしてました💦あとはたまに部屋のそうじもやってたり、旦那が休みの日は少し気分転換にお出かけしてましたが少し動くだけでお腹がよく張ってました(^_^;)

36週6日まで張り止め薬を飲んで、37週になってから飲まなくなり、37週2日で陣痛がきて37週3日で出産しました!
予定日より2週間早かったので息子は2354gでしたが数時間だけ保育器に入り、その後は母子同室で一緒に退院もできましたよ!

  • N


    安静でも薬飲んでも短くなる時はなるんですねT_T

    私は寝てるだけでよくカチカチに張るので怖いですT_T

    そうなんですね…私も37週はどうにか超えてほしいです…T_T

    ありがとうございました♩

    • 8月28日