
以前こちらで、義妹の友人(顔も名前も知らない方)に義妹かその友人どち…
以前こちらで、義妹の友人(顔も名前も知らない方)に義妹かその友人どちらが言ったか分かりませんが、主人を通して3人目がないならベビー用品全て頂戴!と言われたことを質問し、
その子は切迫早産かなにかで入院しておりお金の面でこれ以上親に頼るわけにいかないということでした。
義姉(義妹の姉)にも子供がいてもう予定はないみたいなのになぜ我が家なのか、そもそも心が狭いかも知れませんが知らない方にあげるのは嫌で断り方をお聞きしました。
みなさんに教えていただいた通り
3人目も視野に入れている(本当で3歳差を考えています。)
私の友人に貸したりあげたりする(うそです)
なぜ義姉ではないのか
を伝えたところ返答が
義姉の服やベビー用品は汚くて古着ばかりだからいや。
全てあげるわけじゃないだろうし、あげない残しておく服とベビー用品貸して!
減るものじゃないでしょ!洗って返すんだし!
とのことでした(^_^;)
なにより驚いたのが西松屋はいらないからミキハウスやファミリア、メゾピアノなどのブランドロンパースとベビーカー、ベビーベッドなどを貸して欲しいと( ̄▽ ̄;)
どうすれば良いでしょうか。。。
もう貸さないとだめですかね^^;
みなさん貸してあげるものなんでしょうか(;´Д`)
- ひなの(5歳9ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

簗場
わたしなら見ず知らず(?)の方には貸しませんねー。
本当に返ってくるかも分からないし、洗って返すと言われても状態を悪く返されても困るのでお断りします。

kae3
借りる立場なのにそんな要求もしてくるとは!!とても面の皮が厚いのでしょうねぇ笑
私も知らない人には貸しません。とても仲の良い友人でも選んで貸すと思います。
-
ひなの
私も貸すとなれば仲の良い人が大前提です。
そうですよね、やっぱり図々しいですよね(^_^;)
もう断り方がわかりません😭😭
回答ありがとうございます🙇- 8月28日

JOYCE
私だったら貸さないです。あげもしません。こういったものは、持ち主があげようか?って言って初めて欲しいよという話では?
断るなら、友人に譲る話があるとか、ハッキリ3人目を予定しているとか、旦那さんから伝えてもらってはいかがですか?
-
ひなの
やっぱり図々しい方ですよね。。私からすればあなた誰ですか?って相手ですし^^;
主人から上記のことを伝えた返答がこれでした(´;ω;`)
もう断り方がわかりません😭
回答ありがとうございます🙇- 8月28日

tokotoko
そんな事言ってくる方には絶対嫌です!
返事しないで無視してでも貸しません。
親には頼らないと気を使うのに、見ず知らずの他人に頼るとか、わけがわかりません笑
-
ひなの
主人に伝えてもらった返答がこれで、また私に聞いといて!と言われたそうです(^_^;)
そうですね!!せめて友達頼って欲しいです(´;ω;`)
回答ありがとうございます😭🙇- 8月28日

退会ユーザー
そんな指定までしてくるなんて本当ありえないですね😨そんな人には絶対貸しません!!貸さなくていいと思います!!
-
ひなの
そうですよね!指定なんてありえないですよね(´;ω;`)
そこそこな値段だったのでわが子以外に汚されるのは嫌で( ̄▽ ̄;)(ケチですかね(笑))
もう断り方がわかりません😭
ありがとうございます🙇- 8月28日
-
退会ユーザー
もうシカトしとおいていいと思います!!!
- 8月28日
-
ひなの
いまでも催促されて参ってます(´;ω;`)(´;ω;`)
できるところまでシカトします!
ありがとうございます🙇- 8月28日

ままちゃん
私も貸しませんね…ロンパースなんて特に貸すものではないように思います。失礼かもしれませんが、義妹さんもそのお友達も少し感覚が違うように思います😑
洋服は思い出や思い入れがあるからNG。ロンパースは衛生的に新しいモノを買った方が良いですよ〜など伝えてみてはいかがでしょうか。ベビーカーやベビーベッドはまだ使用中ですでは乗り切れませんか。難しいですね。
-
ひなの
そうなんです!やっぱり図々しい方ですよね(^_^;)
想像ですが衛生さなんて微塵も気にしてないような方な気もしますよね(´;ω;`)
ベビーカーは最近B型を買ったのを知ってるんですよね😱
ベビーベッドもコンパクトサイズなもので義母からの出産祝いでもらったので、義実家のものでしょ?っていう考え方なんです。(義妹が)
もう断り方がわかりません😭
回答ありがとうございます🙇- 8月28日

つついん
よっぽど酷いようなら少しあげてもいいんじゃないでしょうかっ(T_T)
ベビーカーなどは収納に困っていないのであれば貸さなくていいと思います。
まだ生後8ヶ月のお子さんがいらっしゃるのなら理解してくれるかと…
本当に嫌なら断っていいと思いますよ!
無理にあげるものではないですし、
みんないらなくなって捨てるならって感じで貸したりあげたりするもんだと思いますよ。
-
ひなの
少しあげたら更にくれくれ言われそうで(´;ω;`)
ブランドのロンパースもわが子以外に汚されるのは嫌で😭
でも、あげちゃっほうが気が楽ですかね。。
ベビーカーは最近B型かったのでもう使わないよね?って言われちゃって。。
もう断り方がわかりません😭
返答ありがとうございます🙇- 8月28日

☆ひると☆
私なら貸さないしあげないです。
読んでいて思ったのが、人にお願いする態度ではないです😅
ブランド指定なんて、何言うてるん!てなりました😨
厳しいことを言うと、ベビー用品も揃えれない経済状況で子ども作っといて、人に頼るのはありえないと思います。
-
ひなの
そうですよね(´;ω;`)やはり図々しいですよね。。
ロンパースもそこそこな値段だったのであげたくない気持ちが😱😱
その一言に限ると思いますm(_ _)m
もう断り方がわかりません😫
回答ありがとうございます🙇- 8月28日
-
☆ひると☆
まず、どなたが欲しがっているのかを確認して、
義妹の友人な、
「自分の直接知らない人に、思い入れのあるベビー用品を貸すのは抵抗がある」
義妹なら、
「ベビー用品は消耗品だから、減る!というより、傷む!三人目を考えているから、消耗品であるベビー用品は貸せない。使う限り現状維持はできないし、駄目になった時、弁償してくれるならいいが、そうでないなら、こちらの出費に繋がるので貸せない」
と、旦那様からハッキリ伝えてもらうのはどうですか?
それでも、貸してというなら、誓約書書かせましょう。
そして、まだ貸してもいいな・・・と、思えるもの現状を必ず写真に納めておきましょう。
それぐらい、思い入れがあるアピールするしか、方法がない気がします😅- 8月28日
-
ひなの
そうですね、どちらが希望しているか確認する必要がありますよね(;´Д`)
とても良い案ありがとうございます🙇
義家族との関係もありますし主人を通して言ってもらいます(´;ω;`)
誓約書なんて面倒なこと言ったら私が悪者にされそうでもう怖いです😭😭
ありがとうございました🙇🙇- 8月29日

k3k3
反応を見ていると洗ってそのまま帰って来る気がしません笑。
かなりせっぱつまってて遠慮してられない!のか、もともと図々しい方なのかわかりませんが、断れるなら断りたい!笑
だめなら、あまりきれいでないやつを数枚あげて返さなくていいので、今後の関係お断りしちゃって、残りはあげる約束しちゃってるor渡しちゃいましたで、納得してほしいな、、
-
k3k3
あー、でもあげちゃうと関係ができてまた何かしら言われそうだ
- 8月28日
-
ひなの
そこなんです!!!
もうほんとイメージですけどすっごい汚れて返ってくるかもう返ってこないかって考えちゃって(´;ω;`)
断り方もわからないのであげたほうが気が楽かもしれませんがそこそこな値段だったロンパースはあげたくない。😭(笑)
確かにいちどあげるとまたくれ!って言われそうです。。
こわい(笑)
回答ありがとうございます🙇- 8月28日

happywalk
私も貸さないと思います‼︎
義妹にならまだしも、顔も名前もわからない人には貸さないです。貸すなら、あげるつもりじゃないと貸しません。
最初は頂戴と言ってきたのでしょうか?だとしたら、返ってくる事はなさそうですよね‼︎3人目出来たから返してって言っても、まだ使ってたりとかしたら返ってこないと思うし‼︎
3人目予定してるから、とはっきり言うか、友達が遊びに来た時に使うからとか、知らない人には貸したくないと言います‼︎
ブランド物だけとか言う人は、貸したら貸したで文句言われそうだし…。
-
ひなの
やはりあげるつもりで渡さないとですよね。。
( ゚д゚)ハッ!確かにそうです!頂戴と言われました!
なるほど💡知らない方には貸したくないとはっきり伝えてみます(´;ω;`)
回答ありがとうございます😭- 8月28日

えりザベス
貸さなくていいと思います。
図々しいし💦一度貸すとまた大きくなったらお洋服貸しててなったら面倒なんで辞めます。
三人目欲しいからてお断りします。
-
ひなの
確かにじゃぁ次は70の服〜とか言われそうで恐怖です(^_^;)
図々しい方なので納得していただく方法を絞り出さないとですね(´;ω;`)
回答ありがとうございます🙇- 8月29日

Se©️
私が同じ立場なら断固として貸しません。
貸す気はないと主人にキッパリ言ってもらいます。
それで義理妹との関係が悪くなっても、何とも思いません。
そもそもお金に苦労してと言っているけど、子供を作るのに産まれる前からお金がかかる事を見越して貯蓄しておかないような無計画な人は信用出来ません。
-
ひなの
私も義家族との関係もあるので主人を通して色々伝えてもらいます(´;ω;`)
主人の伝え方にかかってますが(^_^;)
やはりそこも心配要素ですよね、入院でお金はかかるでしょうがなぜブランドをほしがるのか(´;ω;`)
回答ありがとうございます🙇- 8月29日

ゆったん、
いやいや。高いからこそ自分のこどもに着せたいんですよね。
そんなに人のがいいならリサイクルショップいけばいいですよ🙋
ベビーカー、ベットは使ってるから無理。
ブランドものはいただいたものもあるから無理。
そんなの返されても自分の子に着せたくないし😅
妹さん、貸してあげるとかいっちゃったのかな?
言ってしまったからあとに引けなくなったのかな⁉
-
ひなの
そうなんです!本音は(^_^;)
そんなケチなら買うなよって思われるかもしれませんが(;´Д`)
リサイクルショップ!!提案してみようかな。。
ベビーカーはセカンドを買ったのを知ってるので貸して!頂戴!かな?と思います。。
かも知れませんね(^_^;)
どちらが提案したか1度聞いてみます!- 8月29日
-
ひなの
回答ありがとうございます🙇
- 8月29日

やまびこ
思い入れのある洋服だったり、
他は出産をひかえてる友人に貸すから他当たって欲しいと言います!
-
ひなの
主人を通してはっきり伝えてもらうのがベストですかね(^_^;)
回答ありがとうございます🙇- 8月29日

きょうこ
そんな図々しい人には、きつめに言うべきです!!ぴよぴよさんは、断り方が分からないとおっしゃっていますが、そんな会ったこともない他人に嫌われようとどうなろうと関係ないと思います。正直に、大切なものだから貸したりあげたくないと、言ってみてはどうですか??
一つでもあげたら、更にくれくれ言われると思うので、私だったら絶対にあげません(笑)
頑張ってください(*^^*)!!
-
ひなの
その子にどう思われようが気にしないですが義家族との関係が崩れるのがこわいです(^_^;)
義妹の考え方に近い人達なので断ると私が非常識だと思われそうで😅
大切なものだと主人を通して伝えてもらいます!回答ありがとうございます🙇- 8月29日

いっちゃんママ
なんだか図々しいですね😩
高価な物だからこそ、
他人には借りにくいものだと
思いますけどね(´・_・`)(´・_・`)
自分の親戚にもう貸してしまった😳
と言って貸すのやめましょう!
ちゃんと返ってくるかもわからないですし☹️
-
ひなの
非常識かなって思いますよね(;´Д`)
親戚に貸したっていいですね😳
返ってくるか分からないし汚くされるのも嫌なので😅(笑)
回答ありがとうございます🙇- 8月29日

退会ユーザー
確か…以前の投稿も見ました!
(間違っていたらすいません)
あれからまだ言ってきて、更にブランド物ですか!?
うん、だからね、一度断ってるから。そういうのは常識的に頂戴頂戴言うものじゃないんだよ。無いとこっちも困るし、貸す人だって居る、それにうちでもこれからまた使うときがあるのに、洗うからいいとかじゃない、消耗品だからボロボロになったら本当に困る。買って、貸して、ボロボロでまた買ってって、こっちの出費になるんだよ。
って言いたいですね!
んー、分かって貰えないなら、そのお友達の連絡先教えてもらえないかな?直接お話するね。でもいいと思います。
本当は借りたいと言ってる人が直接連絡するのが筋ですが…
-
ひなの
こんな図々しい方めったにいらっしゃらないと思うのでたぶん私だと思います!!(笑)
そうなんですよ(;´Д`)恐ろしいですよね😅
とてもスマートな断り方ですね😭文章コピーして主人に送ります!!
非常識な部分もあるので理解してくれると嬉しいですが(^_^;)
そうですよねー。どちらが提案したか分からないですがその友人ならドン引きです(;´Д`)
回答ありがとうございます🙇- 8月29日
ひなの
本当に見ず知らずなんですよね^^;そこなんです!返ってくるか分からない、卑しい話そこそこな値段だったのでわが子以外に汚されるのは。。って思ってしまってます(^_^;)
もう断り方が分かりません😭😭
回答ありがとうございます🙇