
コメント

ゆいころがし
パパの抱っこって下手じゃないですか?(笑)
うちも、その頃私がお風呂に入っている間よく泣いて、私はゆっくりお風呂に入れませんでした!パパの抱っこが下手だったんですよね(笑)
でも、パパは抱っこすることに今は慣れて私もゆっくりお風呂に入れてます🎵

よっち
まだパパ見知りはしないとおもいますよ!やっぱりママの腕や感触がおちつくのもありますし、普段抱っこしてる回数もママが上です。だからママだと平気でパパだと違うから泣いちゃうんだと思います(๑′ᴗ‵๑)
うちももうすぐ8ヶ月ですが、ギャン泣きし始めたらパパがなにしてもだめなのに、私が抱いた瞬間ピタッと泣き止みますよ(๑′ᴗ‵๑)
パパの不安もつたわってるのだとおもいます!
-
C♡K
ありがとうございます。
やっぱりまだですかね?たしかに、パパは1日一回くらいしか抱っこしてないので慣れてないですもんね…
ママの抱っこで泣き止んでくれるのは嬉しいけど、パパが見てられないほどショックを受けててもう抱っこしないと言っています(笑)- 8月28日
-
よっち
まだ1ヶ月なんですし、お腹から出てきて不安しかないのだから、しょうがないよー!地道に慣れていくし!とか、なぐさめてあげてくださいね!
うちも何度もめげてましたけど、励まして機嫌の悪い時以外は主人の抱っこでも喜んでますよ(๑′ᴗ‵๑)
いまめげられちゃったら、これから先大変ですもん!
外出時はパパが抱っこ紐担当してもらえるようトレーニングあるのみです(๑′ᴗ‵๑)- 8月28日
-
C♡K
そうですよね‼︎
まずは、機嫌のいい時に抱っこしてもらうようにします(^^)
たしかに1日の中で、私がお風呂に入る時間帯が一番機嫌が悪い気がするので時間を変えたりもしてみます。
抱っこ紐の時は機嫌いいので、トレーニングがてらお願いしてみます♡- 8月28日
-
よっち
グッドアンサーありがとうございます❤️
夕方とか夜だと機嫌悪いこと多いですしね!タイミングずらすのが良いかもですね!
気長に子供二人育てるつもりで持ち上げて育ててくださいw- 8月28日
-
C♡K
ありがとうございます♡
頑張りまずは‼︎- 8月28日

兄妹mama
うちも全く一緒でした(^-^)💦💦
多分パパ見知りだと思います!
うちの旦那さんもかなり落ち込んでふてくされてましたが、徐々にパパと遊ぶようになり喜んでます\( ¨̮ )/
-
C♡K
ありがとうございます。
やっぱりかなり落ち込みますよね💦
これを気に、もう少し触れ合う時間を作って欲しいです‼︎
これから遊ぶようになれば減ってきますかね⁉︎- 8月28日
-
兄妹mama
まだ基本はママっ子ですけど、笑いだした頃から、パパにあやされるのが好きみたいです\( ¨̮ )/たくさん触れ合えばその分懐いてくれるでしょうね☆!ママは体力的にも限界がありますしね:( ;´꒳`;):
それでもパパは「俺には懐いてくれない~」と嘆いていたので、この前育児相談会に行った時に保健師さんに聞いたら、パパは子供が2歳になって初めて役に立つ(笑)と言われました(^-^)- 8月28日
-
C♡K
もう少ししたらあやせば笑ってくれる様になる頃なので、たくさん触れ合ってほしいです‼︎
そうなんですね‼︎(笑)
2歳になってからか…
長いですね(。・ω・。)- 8月28日

みいさん
まだ人見知りする時期ではないのでパパ見知りというよりはなにか気に入らないことがあるのではないでしょうか?(笑)
抱っこの仕方とか揺れ方とかあやし方などなど、、、
うちの息子も泣きますヽ(;▽;)ノ
-
C♡K
ありがとうございます。
抱っこのしかたは、たしかに下手くそです落とさないようにガチガチです…
もう少し色々と抱っこのしかたを変えたらと言っても落としそうですこわいからと(笑)- 8月28日

C♡K
もう少ししたらあやせば笑ってくれる様になる頃なので、たくさん触れ合ってほしいです‼︎
そうなんですね‼︎(笑)
2歳になってからか…
長いですね(。・ω・。)
C♡K
ありがとうございます。
たしかにパパの抱っこは下手です。
落とさないように、ガチガチです(笑)
お風呂ゆっくり入りたいのに、もう無理って風呂場で待たれて今日は体を洗えませんだした💦