※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子が抱っこしないと昼寝せず、夜ぐずる。無理矢理寝かせるべき?和室でフラフラ歩き回る。どうしたら良いでしょうか。

1歳11ヶ月になった息子

抱っこをしないと基本昼寝しません。
抱っこして無理矢理でも寝かせるべきですか?

昼寝しないと夜中ぐずります🥲
1時間和室にこもってますが、、、
フラフラ歩き回ってます。

どーーーしたら良いでしょうか。。。

コメント

deleted user

息子もでした😢
夜も抱っこかおんぶだったのでドリームスイッチを買って寝かしつけしてました💦
そのうち布団にごろんで寝ることに慣れてきてからお昼寝もお布団にごろんで40分くらいかかることもありますが寝てくれるようになりました!
最近は夜ドリームスイッチを徐々に見せないように工夫してます💦
昼寝させなかったりしましたが、夕飯の時泣いてクズって大変だったので💦
寝ないとしんどいですよね😭

  • 🧸

    🧸

    ドリームスイッチ!!寝なくなるとか聞いたことありましたが、そんなこともないんですね❤️!!!
    うちも夕飯は嫌なものだとぐずります🥲でも食べ終わるとケロッと元気に戻ってて、、、参考にさせてもらいます!

    • 4月9日
むぅ

娘も昼間は抱っこしないと寝ないです。
ソファーに座って抱っこするとすぐ寝ます😂

うちの娘もお昼寝やだと言いますが、寝ないと夜中ぐずるのがわかっているので寝かせてます。
ぐすらなければ全然お昼寝なしでいいかなと思ってますがまだお昼寝は必要みたいです😌

  • 🧸

    🧸

    うちも昼間は抱っこ、夜は自然に寝るのを待ちます。

    夜中ぐずりますよね!あれはなんでなんでしょう?
    うちも昨日も昼寝しなかったら夜中何度も起きては、ぎゅーしたい!と言ってました💦

    • 4月9日
  • むぅ

    むぅ

    同じですね😌

    なんなんですかね💦
    うちは昼寝の時間が1時間以内になってしまったときも夜中ぐずります😅
    お昼寝が短くても起きたときはぐずらないんですが。。

    なのでお昼寝したくないと言われても、お昼寝はまだ必須なのかなって思って抱っこしてでも寝させようかなと思ってます。 
    でも下の子もいるとなかなか大変になってきますよね😖
    尊敬します💖

    • 4月9日