
8月23日に稽留流産と診断され、茶オリと生理があります。出た塊がお腹にいた袋なのか不安です。初めて見るような塊が出たことが気になります。
8月23日(火)に稽留流産と
診断され、(恐らく8w2d)
昨日少し多めの茶オリが
パットにつき、今日、
いつもの生理と同じような
生理がきました。
生理痛のようなものはありません
でしたが、いつ、
自然にでてくるか怖くて
仕方がありません。
血のドロッとした塊のような
ものが2度ほど出ましたが、
果たしてそれがお腹にいた
袋なのか……
今までも生理になってばかりの
日にたまにドロッとした塊が
でたことがあったので
いつもと同じものなのか……
明らかに初めて見るような
塊がでてくるものなのでしょうか?💡
- あや
コメント

スワロフスキー
早く病院に電話した方がいいかもです。
私が稽留流産したときは、大量出血して救急車ものだと説明されました。

なぁなん77
私は、生理2日目のような出血をして次の日だったか鈍痛とゆうか耐えられない痛みが出てきて、すぐ自然流産になりました。見てわかるくらいのエグイ感じのものでした。
個人差はあると思いますが……
-
あや
コメントありがとうございます✨
エグい感じのものなんですね……だと、まだ今日のは
違う気がします(*_*)💦
ちなみに、出た後の痛みは
ありましたか?💡- 8月28日
-
なぁなん77
丸っこいエグイ感じです💧
ただ、出血も痛みもだと大変だったら病院に電話してみて下さいね!
私は、自然流産するつもりはなかったのですが出てきてしまいました💧
出た後は、全く痛みもなくて、とりあえず赤ちゃんをナプキンに包んで持ってきてと言われて朝イチまで待ってすぐ病院に行きました。- 8月28日

take*
稽留流産は悲しいですよね。私も9wくらいに稽留流産と診断されました。
流産する1ヶ月前くらいから少なめの出血があり、自宅安静してましたが、最終的に心停止。1週間後に再診したら、赤ちゃんの形が崩れ始め、間違いなく稽留流産と診断。3日後くらいに流産手術して、子宮を綺麗にしましたよ。
別の方の回答にもありますが、流産手術せずにいると、自然流産として外に出てくるようですが、出血が多くなる場合があるため、流産手術を薦められると思います。
流産手術は中絶手術と同じ術です。子宮が綺麗になるため、次の赤ちゃんが授かりやすいと聞いてました。そしてすぐに今の娘を授かりました。

あーちゃん
流産3回したうち、初めては手術、次からは自然にでした。
上の子の1歳の誕生日に心拍止りそのまま入院を進められましたが、誕生日だから帰りたいと。
かなり腹痛や出血になるから覚悟してと。
結果生理痛位と生理より少し多めの出血ですみました。
赤ちゃんは見てすぐに分かりましたよ。
生理の塊とは別物です。
透明の卵膜に包まれその中に赤ちゃん見えましたから。
それを包み、翌日病理に出しました。

年子mämä
私も同じ流産を経験しました。
私は手術ではなく自然に流れるのを待ちました!
そのため、診断されて数日経ってから
出血が始まり、初めは生理と同じぐらいの
出血でしたが、日を重ねるごとに塊が出てきました。
私の場合は、少しずつ出てきていました。
ので、大きい塊ってことではありませんでした。
でも、スライムのような塊が1日出てる感じでした。
それから病院で様子を見てもらうと、
「まだ綺麗に出きってないけど、
数時間したら出てきそうだね。」
と言われ内診でグリグリされてる間に
「このまま引っ張って出します。」
と言われて引っ張り出されました。
塊は見ませんでしたが、だいぶ出血してたみたいです。
あや
コメントありがとうございます✨
え!(*_*)
そうなんですか?!
大量出血とはどれくらいの
量なのでしょうか?💦
スワロフスキー
具体的にどのくらいと言われた訳ではないですが、救急車ものだからと言われたのは覚えています。
たしか、耐えられない腹痛と出血で...と言われたかな。
そうなる前に病院に連絡したほうがいいかと!