娘がイヤイヤ期で私から離れず、寝る時もくっついて寝る。二人目を考えているけど、一人目が赤ちゃん返りするか心配。明日が生理予定日でドキドキ。
最近、二人目を考え始めました。
この1ヶ月の間に1歳4カ月の娘はイヤイヤ期に入り、私がいる時は私からなかなか離れようとしません。
いつも泣きついて抱っこ抱っこ...
そして、寝かしつけの時はいつもはこちらも寝たふりをしてれば、自分の布団の上で一人で娘は寝るのですが、今日は私にぴったりくっついて寝ました。
二人目を妊娠すると、一人目の子がいち早く気づいて赤ちゃん返りっぽい行動を取るとよく耳にしますが、やっぱりそうなのでしょうか?
明日が生理予定日なのでちょっとドキドキです(>_<)
- えーさん(7歳, 9歳)
コメント
tokotoko
うちの子は妊娠初期から赤ちゃん返りしました!凄く泣いたり甘えてきました!
私のつわりが酷く、寝たきりが多かったのですが、息子もどんどんご飯を食べなくなり、吐く真似までしだして泣きそうになりました(T_T)
つわりが治まってからは、息子も食べるようになり、今度は抱っこ!抱っこ!です笑
でもご飯食べないより、マシなのでかなり抱っこしてます笑
今は甘えん坊のままですが、赤ちゃんは楽しみなようです(*^^*)
New mam
2人目を授かったのは上の子が7ヶ月の時でしたが、なんだかやはり変わりましたよ笑
べったりくっついてきたり、甘ったれ、愚図りが増えたり、ママ、ママでパパだとギャン泣きする時期もありました(^^;;
今日から正産期入りましたが、「こ!(抱っこ)こ!」と抱っこをせがまれて、抱っこしては洋服を引っ張り「パーパイ!(おっぱい)」と泣かれ完全に赤ちゃん返りかなと思っています…
子供ってなんだか不思議です。
-
えーさん
返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
7ヶ月の赤ちゃんでも赤ちゃん返りするのですね!
ほんと子供って不思議ですよね。
うちも最近やたらとおっぱいを欲しがります。
とっくに母乳は卒乳したのになぜ?って感じです笑
今回は生理が来てしまいましたが、娘もやたら赤ちゃん返りっぽくなってるし、近いうちに赤ちゃんが来てくれるのかなぁと思ってます(o^^o)
それまでは思いっきり娘と遊んであげたりいっぱい甘えさせてあげたいと思います!
New mamさんももう少しで赤ちゃんに会えますね♡
出産頑張ってくださいね(๑´ω`ノノ゙✧- 9月1日
えーさん
返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
つわりがひどい中 赤ちゃん返りされたら大変ですね(/TДT)/
でも赤ちゃんを楽しみにしてくれてたら何よりですよね♡
出産はもうじきですか?
体調崩されないように気をつけてくださいね(o^^o)