![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を建てるって何歳くらいなのでしょうか。最近同い年の友達が何人か家…
家を建てるって何歳くらいなのでしょうか。
最近同い年の友達が何人か家を建てています。
私は24歳です。旦那は27歳です。結婚4年目ですが、土地も持ってないので土地からだし、家を建てたいとは思うけど、今は貯金も少ないし支払い考えたら、建てたいけど無理だと思います。
貯金は350万円くらいしかないし、年収は旦那が500万で私が80万くらいです。
友達にはよ家たてなよ。と言われ、焦ることなのかな?と思ってます。
友達は親の土地に建てるようなのですが、私たちにもタイミングがあるし、2人目を出産するにあたって私は仕事をやめるし、今は全然タイミングではないと思ってます。
そんなに私たちは家を建てるのが遅いのでしょうか?🥺
家は身内がいるのでミサワホームで建てると決めてます。
ミサワホームは高いしそんな簡単に決めれることではないと思うんですが…🤦♀️
- ままり
コメント
![りらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらっくま
タイミング大事だと思います☺️
今じゃって思うなら
別に出産して
落ち着いてからでも全然いいと思います!
考えて行動したほうが
絶対いいと思いますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20代でそんなに焦らなくても良いと思いますがローン組むなら早い方がとは思いますね🤔
うちは旦那32、私が30のときでした。
-
ままり
ありがとうございます😊
そうですよね😭
早く組んだ方がいいですよね😭
もう少しゆっくり考えてみます!- 4月9日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
タイミングは人それぞれだと思います
ひとつ言える事は子どもが増えると気軽に家の展示会にいけなくなるし子育てに時間が取られるので、今より家を考えるのは大変にはなると思います
-
ままり
ありがとうございます😊
たしかに気軽には展示会に行けないですよね🥲
貴重なご意見ありがとうございました- 4月9日
![5k..mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5k..mama
ローンの事を考えると早いほうがいいんでしょうが、焦って建てるものじゃないし、しっかり計画立てての方がいいと思います☺️
-
ままり
ありがとうございます😊
そうですよね!しっかり旦那と話し合って決めます!- 4月9日
![ヒスイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒスイ
もちろん建てる人の今だなというタイミングが1番のタイミングですが、私が思うのは、20代のうちに建てられれば35年ローンで多分定年も伸びるので定年前に払い終われるから、ローン完済後に老後の貯金もできるし安心なのかなと。
年金が貰えるのかどうなのかよく分からない時代なので老後の貯金はしっかりしないといけない、けどローンもあるだと大変だろうなと思って、建てられるならば20代で建てるのが理想なのかな〜と、私は思っています。
もちろん私個人の意見なので、ちゃんと貯金もして収入も増えて住みたい家を作るっていうのもめっちゃ大事な事だと思うので、正直夫婦2人で思った、今だというタイミングが1番のタイミングだと思います。
-
ままり
20代で建てれるとやはり良いですよね😭😭😭
もっともっと貯金頑張らないとですよね…
やっぱり夫婦で今だってなった時なんですね!ありがとうございます😊- 4月9日
-
ヒスイ
理想はやっぱり20代ですよね😭
でも、やっぱり若く建てるにもメリットデメリットありますし、逆ももちろんそうですし、正解なんてないですよね💦
建築会社も決まってるとの事なので、建築会社で予算で決めて節約ができないのが難しいところですよね💦💦
あとは、もし家を建てる場所が今の地区と違う場所とかだと、子供が転校しないといけないとかも起こるので、その点ももし気になるようなら考えてみてもいいかもしれません!- 4月9日
![転々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転々
田舎は早いですが全然焦らなくていいと思います😳
私は25?夫は27で建てましたが周りではかなり早い方でした!4年子供ができなかったので治療しながらヤケクソで😅
お隣さんは私より後に建てて38歳と42歳のご夫婦や二世帯同居の方達ですし早く建てることに焦ることはないです👏🏻
むしろ堅実に考えてらしていいと思います!
大手ハウスメーカーをご希望のようですしインスタなどで理想を膨らませるのも手かと😊✨
-
ままり
すごいですね!☺️💕
25歳でマイホーム!!!👏
焦ることはないと教えていただき安心しました!
インスタで理想膨らませておきます🎈- 4月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は23の時に建てました🏡
実家からも義実家からもなんの支援も受けずに建てましたよ‼︎
それぞれの家庭によって優先順位は違うと思いますし、焦って建てて良いことなんて何一つ無いですよ💡
ままりさんのタイミングでいいかと思います☺️
まだまだお若いですし‼︎
私も今24の歳ですが、夫と19の時からお家見学や家を建てるための勉強会に参加したりと沢山の時間を費やし、自分たちの納得行く家の為に沢山の貯金もして来ました。
焦る必要なんて一切ないです😊☘
焦って建ててお金がないからここ妥協した…後悔した…って方とても多く感じるので、お金と自分たちの人生設計と相談しながらが1番ベストなタイミングだと思います‼︎
それに打ち合わせや契約など面倒くさい事たくさんあるので、本当に欲しい!って思ってないと、素敵なお家は完成しないと思いますよ‼︎
ちなみに…私たち夫婦の結婚してからの優先順位としては
1▶︎車とバイク
2▶︎家
3▶︎赤ちゃん
と、1、2を終えて今やっと赤ちゃん1番に考えて楽しみにしています❤️❤️
それと貯金はあればあるだけ良いです‼︎
ローンの審査さえ通れば頭金なしでも家は建てられますが、それ以外にも契約金や印紙代など色々とかかるので💡
焦らず素敵なお家が完成する事を願っています☺️✨
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
家建てるのは自分たちのタイミングだと思いますよ😊
お仕事辞められるならなおさら今はタイミングではないかと💦
子供1人と2人では間取りとか変わってくるでしょうし、家建てると家の費用+固定資産税や修繕費+火災保険などもかかってきます❗️
お友達は土地ありなので、いいかもですが、土地からだとそこそこ費用もかかってくるので😅
ちなみにミサワだと大手のメーカーなので大きさにもよりますが上物だけで諸費用とかいろいろ入れたら軽く3000万は超えてくると思います❗️それ+土地代かかってきてしまうので😅
いずれ建てるなら早いにこしたことはありますが、焦って建てるものじゃないと思います🥺ちなみにうちは旦那34の年で家立てました🙌
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
現在の住まいがアパートなら
家賃が勿体ないので
新築を早めに考えたいです☺️
土地とかが見つかるかにも
よるので、土地だけでも
ちょっと探してみて
いいなって思うところが
あればチェックしてみて
いいのかなと思います☺️
現在が家賃がかからない
住まいであればゆっくり
考えられてもいいのかなとは思いますが、早めにローン開始するメリットはやはり
はやくローンが終わるってとこですよね🥺
家族それぞれにタイミングが
ありますし、現在妊娠中みたいなのでそれが落ち着いてからでもいいと思いますよ☺️
家建てるのに遅い早いは
関係ないですよ😌
ちなみにわたしも貯金300もないです😭年収もおなじくらいですが、最近工務店と契約しました☺️
-
ふうしゃ
ちなみに私28、夫29です☺️
- 4月9日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
国の統計だと戸建の場合は40歳じゃくが平均値です。
定年時に一括キャッシュの方もいるでしょうから、その方が平均年齢を引き上げている側面があります。
ボリュームゾーンは30代ですよ☺️
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
我が家は44歳(主人)私40歳です。
田舎は結婚も早ければ、定住もほぼ決まっていたり...建てるの早い方が多いですよね。
ですが、都会だと結婚の平均も33歳~となりますし、私の周りでも去年と今年建てた同級生(40歳です)が数人いましたよ😊
地域差も大きいので、周りに振り回されずに、夫婦で決めたタイミングを大事にするといいかもしれないですね😊
![ゆらゆらな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆらゆらな
うちは35歳までにかなーと思っていて31歳の時から土地探ししばらくかかると思っていたら1年で見つかり契約したのは33歳の時です!
早く焦ってもいいことないですよ😅
20代ならまだまだ貯金できるしアパートでも広く使えてるなら間に合いますよね✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫婦30歳で建てましたが、周りじゃ遅い方でした。
1人目妊娠中にいろいろできたので余裕がありました(^^)今から家建てるとなると、1歳の子が騒いだりしそうで、打ち合わせなどゆっくりできないだろうなという印象です🤣
住んでみると思ってた以上に快適なのでもっと早く建てて、お金の計画して貯金しておけばよかったなあ〜とぼんやり思ってます!
タイミングってあると思うので、
すぐじゃなくても気持ち早めに建てるつもりでいた方がいいと思います(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイミングが1番ですが、賃貸に住んでいるならその分ローンに回した方がいいと思う考えです。
賃貸の値段にもよりますし、借り入れる金額にもよりますが。大体家賃と同じくらいかプラス1から2万くらいでローンを組むのが理想で(今と生活水準を変わらなくするため)。
そう考えるとたとえばあと3年賃貸に住むとしてそのあと購入より、今購入の方がローンが3年早く終わると考えられます。
まああくまで例えですけどね。
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
20歳で友達が家建てましたが
4年たった今
私は逆に
30くらいがいいよ
早く建てたらローン終わったら今度リフォームローンだからと言われました😂
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
それぞれのタイミングだなと思いますよ😊🔅建てるってなると、トントン拍子にスムーズに進みます☺
ままり
ありがとうございます😊
そうですよね!
しっかり考えてから決めます♡