
抱っこ紐の使い方に悩んでいます。動画を見ても難しく、時間がかかり大変だと感じています。サイズや使い勝手にも不満があり、他のママさんの慣れた様子に感心しています。
良い抱っこ紐に出会えない。
napnap
私自身が付けるのが下手くそなのかと
思うのですが、抱っこ紐の動画などみても
1人でやるのが難しい、安全ベルトをつけ
るまでに時間がかかりぐずってしまい、
子供を持ちながらの作業がこれまた大変。
足が上手く開かずあけすぎると痛いんじゃ
ないか?とも思ってしまう。
無理にあけたりして脱臼とかなったら困るし、
コニー
これも私のやり方があっていないのか
全然慣れない、毎回少し窮屈そう
たまに圧迫されて吐いてしまうし
妊娠前の体重で選んで下さいと書いて
あったのに窮屈そうなのをみてると
もう少し大きめのサイズを買えば良かった
なとどんより、
簡単に1人でもササッと抱っこ紐つけれる
ママさん凄いですね。ベルトが異様に多い
と安全性は高いが時間がかかり大変、
抱っこ紐で抱っこしようとすると
上手く自由に動けないからか泣き泣きです。😢
- はじめてのママリ🔰

ちいまま
私はエルゴ、ベビービョルンMini、ポグネーステップワンを使ってましたがどれも付けやすいです!
コニーは私もサイズ選び失敗して使用してません😂

ちの
慣れだと思います😁!
私はナップナップめちゃくちゃ楽です!
-
はじめてのママリ🔰
私なで肩なので、下がってきちゃいます😢キツくしすぎると子供が窮屈そうにみえて
- 4月9日

なな
ナップナップめちゃくちゃ不器用な夫が10ヶ月でやっとできるようになったので、慣れだと思います!

ママリ
ナップナップVISION使ってます!
最初は私も時間かかってました💦
コメント欄見ましたが、私も旦那もめちゃなで肩ですよ〜🤣
肩が落ちないよう背面ベルトをギュッと締めてますよ!
コメント