![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が義姉や義母と仲良すぎる件について。仲が良いのはいいことかもし…
旦那が義姉や義母と仲良すぎる件について。
仲が良いのはいいことかもしれませんが、毎日のようにLINEしてるし、2週間ぶりの電話が久しぶりだと思ってるし、子どもの写真を撮ってすぐに「義姉に写真送ったら、姪っ子に似てるって返信がきたよ!」と、私の母もいる前で発言するし、なんか嫌です。(うちの母も、ちょっとおかしいと言っています)
義姉も義姉で、姪っ子に生理がきた話を旦那にして、旦那は私に話す…。生理の話なんて、異性の兄弟だったらしなくないですか?なんか引いてしまいました。
こういう旦那側の家族関係に違和感があって、ストレスに感じてしまいます。我慢していくしかないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
![ピノ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ子
我が家の旦那も姉ラブです😂義姉が義姉の旦那と喧嘩をしたとかで家を出たいから迎えにきてコールが過去に2回もありました😇(片道3時間の距離です)暗証番号はどれも義姉の誕生日だし、いっっっつも義姉の話ばかりでした🤣「シスコンだよね」って言ったら話さなくなりましたが、ドン引きエピソードばっかで義姉も嫌いです😂😂😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
後半のは嫌ですね...
うちの夫も姉がいますが
男女の兄弟だからこそ、そういった話は絶対しないし距離感もちゃんと保つみたいですが、家庭によるんですね😖
もう習慣づいたものだからなかなか治らないというか
仲良いのをやめてとは言いづらいですね...
![nanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanaco
後半の話は嫌です。。自分が姪っ子だとしたら、母親がオジサンにそんなこと話してるだなんて…最悪です。。そんなことオープンにする意味って??と思います。義姉さん、自分が生理始まったとき、家族全員にオープンに話すタイプだったんでしょうか??
我が家も夫家族は割とそういう感じです。。私も異性兄弟がいるのですが、日頃のこととか全く話すことはないです。。子供の写真は両親にのみ送ってます。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じ感じです😫
義母、義妹とほぼ毎日ラインや電話。
元気ー?とかせめて数ヶ月ぶりに連絡とったら使うだろって感じで😇
甥姪の写真が送られてきては、しょっちゅう見てます。
年がら年中、次いつ会う?と話してます。家の距離が近いわけではないのに。
初めは仲良いな〜と思う程度でしたが、最近は気持ち悪いなと感じます笑 実母もドン引きです。
でも最近は、夫は、義母義妹ではなく、あくまで甥姪が好きなんだと思うようにしています😂
確かに子ども好きではあるので。そう思わないとやってけません🤣
コメント